見出し画像

#17 JTC経理DX課長のお気に入りPodcastリスト2024

今日はJTC経理DX課長の私が普段聞いているpodcastリストを紹介します。

特に誰かの参考になるような情報ではないと思いますが、あぁ、これ聞いてる、というものがあれば、そういう共感をしてもらえるのであれば、とても単純にうれしいです。

大きく分けて3つあります。

・ニュース系
世の中の動きを知るため。

・英語学習系
学習というと何だか肩肘張ってしまいますが、もっと習慣的に、水を飲むような感じで聴いています。米国駐在経験あり、TOEIC935点。英語に苦手意識はありません。

・お楽しみ系
これがメイン。聴いていて楽しい気持ちになったり、日々に彩りを添えるものがいいなと思います。

この順番でまとめてみます。

ニュース系

飯田浩司のOK! Cozy Up!

一発目にあまりおしゃれ感のないPodcastですが、毎日聴いている情報源。

毎朝ニッポン放送で朝6時から8時まで放送されているニュース番組のpodcast版。2時間の内容を1時間弱に編集してあり、さくさくと聴けます。

もちろん、人によって受け取り方は異なると思いますが、自分が聴く限り大きな思想の偏りはなさそうなところも気に入ってます。ただ、ゲストによっては合う・合わないがあるので、聴かない時もあります。

飯田浩司のOK! Cozy up! | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

飯田アナは私の1歳上で、物心ついたころにはバブルが弾けてた世代。同年代ならではの考え方の近さを感じる時があります。

就職氷河期の終わりの世代で、結構就活では苦労されたところが私と同じ。今では考えられないくらい厳しかったです(もちろん、さらに上の世代の方が厳しかったですが)。

経理の仕事だと、AIや自動化が極端に進んだら淘汰されてしまい、就活も難しくなる時代がまた来るのでしょうか。仕事柄、気になるテーマです。

ポッドキャストは編集版のため、2時間のフル尺だとどういうことが話されているんだろう。気になっています。

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間

こちらもニュース番組で、月曜から金曜日までは毎朝5分間のニュースとして。土日は特別版としてパーソナリティーが違います。

Apple Podcast内のNews Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

主に聞いているのは、元NewsPicksの野村高文さんと経営共創基盤の塩野誠さんが、1週間に起こった出来事を振り返る番組。これで1週間起こったニュースの総まとめ。

もちろん世界ではいろんな出来事が起こっているので、これでわかった気には全くならないけれども、ある1面から見た1週間まとめたことで聞くには結構面白いなと思って聞いています。

私の中では、コージーアップ(平日)とニュースコネクト(日曜)を組み合わせて聴くことで、ニュースを多面的に(という程でもないですが)捉え、自分自身や仕事との関連を考えています。

英語学習系

バイリンガルニュース

マイケルが英語、日本人のMamiが日本語で、バイリンガル会話形式でニュースを解説していくPodcast。2013年から始まっている長寿番組の1つ。

2人の話す英語を聞きながら、オーバーラッピングしていくと、英語の会話練習になるかもしれません。

ただし、選ぶニュースのテーマに結構クセがあって(それがこのPodcastのアジであることは間違いないですが)、自分に興味があるトピックだと楽しく聴けるけれど、そうではない場合は途中で聴くのをやめてしまっています。

私の場合は、性、ジェンダー論、環境のテーマは関心低め。海外生活(Mamiさんは現在イギリス在住)、政治、テックといったテーマだと楽しく聴いています。

エピソードの説明文を見て面白そうな話題であれば聴くようにしています。

このバイリンガル形式って、本当によく思いついたなと思います。それにMamiさんの英語はとても自然なのと、Michaelのゆったりした語り口や、細かい表現が好きなので、英語というか音を聴いている感覚です。

PBSニュースアワー

PBSはPublic Broadcasting Servicesで、公共放送です。日本でいうとNHKみたいなものかなと思います。50年以上の歴史を持つ番組だそうです。

PBS NewsHour: News, Analysis, Top Headlines, Live Coverage

このpodcastは、トランスクリプトをホームページで確認できるのが素晴らしい。無料でトランスクリプトを提供してくれるサイトってなかなかなく、貴重です(ただ、トランスクリプトは見つけづらい気がします)。

お楽しみ系

Ossan.fm

このpodcastはここ1年位聞き始めたものです。まず名前に親近感があります。私より少し年齢が上の先輩おっさん2人がゆるゆると話すので聞いていて、とても心地よい。トークテーマも落ち着いたものが多くて、ゆったりと聞いていられます。

Ossan.fm

聴き出したきっかけは、Rebuild fmの宮川さんがおっさんFMのゲスト回で出演されていたのがきっかけ。

お楽しみ系Podcastは、この後で紹介するものもすべて、大きくくくるとテック系になります。ホスト(スピーカー)は皆さんテクノロジー界隈に生息される方々。どういうことを考えているのだろう、と盗み聴きしたくなるのだと思います。

Ossan.fmは聞きながら、にやっとしてしまうところも多く、家でも、オープンイヤー型のイヤホンをつけていることがありますが、聴いていると家族になんで笑ってんの?と聞かれることがあり、ちょっと危ない。気をつけないと。それくらい、楽しんで聴いています。

フリーアジェンダ


こちらは現在デジタル庁で働くHikaruさんと、株式会社10XでCEOのYamottyさんの2人によるPodcast。

Yamottyさんは私の大学の後輩。全く学部が違うのでキャンパスは違いましたが、たぶん住んでいたところも近かったと思いますし、親近感があります。ちなみに、杜の都にある大学に通っていました。

We are FreeAgenda

フリーアジェンダのお二人は、私よりもちょっとだけ下の年代。おそらく30代後半位。2人の物事を見る視点がトークの端々に現れていて、聞いててすごく面白い。

Podcastを始めた最初の頃は、ビジネス哲学系なのかな?と思う回もあり、真面目~な感じが強かったのですが、最近はだいぶ柔らかいテーマが多くなってきている気がします。

FREE AGENDAでは、一度お便りを読んでもらったことがあります。2人の平日休みの過ごし方について、質問してみましたが、ラジオネーム(JTC経理DX課長)について散々いじっていただきました。面白かったです。

JTC経理DX課長のお便りが読まれた回
FREE AGENDA by hikaru & yamotty:Apple Podcast内の#278 ラジオネームとは罠なのか

どんぐりFM

こちらのpodcastも長寿番組。ナルミさんとなつめぐさんのお二人が緩く雑談をしていく。なるみさんはnoteに転職されているそうで、がっちりマンデーでnoteが特集された回をたまたま観て知りました。noteがずっと気になっていたのだけれど、いい加減始めてみよう!と背中を押してもらった気がします。勝手に感謝しています。ありがとうございました。

結構癒し系な番組な気がします。お二人ともテック系の界隈の方だとは思いますが、テック系のトークテーマはほとんどないです。

ドングリFM公式サイト (donguri.fm)

Rebuild.fm

テック系ど真ん中のpodcast、といっていいと思います。「ソフトウェア開発、テクノロジー、ガジェットなどの話題を中心に、ゲストと話すギーク、デベロッパー向けのポッドキャスト番組です。」とありますし。正直、内容は1%も理解できていません。悲しい哉。

Rebuild - Podcast by Tatsuhiko Miyagawa

理解できないにも関わらず聴くのはなぜかというと、テック系のすごい人たちがどんな雑談をするのかに興味があるからなのでしょうね。毎回ゲストを招いてトークするわけですが、だいたい会話の型みたいなものが決まっていて。

  • Hakさん・・・寿司や蕎麦ネタに例える。例えたところでわかりやすくなることはない。冒頭でRedbullを美味しそうに飲むくだりがあったのですが、最近は控えられている模様。後半のコンテンツ紹介が楽しみ。

  • ひろしまさん・・・「で、今日は何の話?」と1時間くらい経過後に話す。そこから2時間でトータル3時間コース。後半に将棋ネタ。

  • ひげぽんさん・・・自己研鑽ネタ。聴いていて背筋がスッと伸びてしまう。ここ1年くらいはダンスネタ。

  • naanさん・・・「いや~参ったね」が一言目。よくわからないがいろいろ大変らしい。

というように、テック系ではない雑談トークを中心に聴いていることが、自分自身でも改めて認識できました。ホストの宮川さんの声もとても良く、聴いていて心地のよいPodcastです。

定時までに帰れるラジオ


2023年に始まったばかりのpodcastで、JobPicksの野上英文さんと言う方が話されています。野上さんは、上で紹介したNews Connectでも週1回出てらっしゃる方で、それがきっかけでこちらのpodcastを聞くようになりました。

まず、名前のセンスが良い。

勤め人はみんな心の中では思っているだろうことをタイトルにされていて。素晴らしい。ただ、このPodcastを携帯で開いている時、会社の誰かに見られたらと思うと若干不安になります。2024年2月現在でまだエピソードは20弱しかないので、今後も続いて欲しいと思っています。

特に、直近の回は「リスキリングは経営課題」という新書を書かれた小林裕児さんがゲスト。この本はJTC経理DX課長の私にとっては、グサグサと刺さった、とても良本でした。

定時までに帰れるラジオ:Apple Podcast内の#17 「いい加減、リスキリングしましょう」私たちがハッキリ伝えるべき本当の相手【ゲスト:小林祐児さん】


まとめ


今聴いているPodcastを3つのテーマに分けて紹介してみました。ときどき新しいPodcastをチェックし、入れ替えています。

私と同じくらいの年代や、同じようなことに関心のある方が、どういうPodcastを聴いているのだろうか?すごく興味があります。

最近はPodcastに加え、Audibleも聴きはじめました。本を耳で読むようになり、読書が捗るようになりました。これにより、Podcastの聴取時間は短くなっています。体は1つで、時間も有限。だらだらしている時間はないなあと思います。

Audibleで面白かった本についても、少しずつ整理してアウトプットしていきたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?