見出し画像

【Inscryption】死にたくない本編走破

死にたくないでござる!


ということで今回の縛りテーマはノーデスACT1走破です

まず今回の縛りの内容なのですが
・本編デッキ(つまりKaycee's Modの新規カードやアイテムは使用不可)
・本編アイテム使用不可能(時計のリングだけ取れる)
・2,3面グリズリーボス
・焚き火2回目無し(1回目で強制撤退)
・キノコマス無し(未確認なだけであるかも)
・複製マスなし
・トーテムなし
といった感じで真バニラプレイ+グリズリーボスで挑むことになります

ってことでまずは何も考えずにACT1再生

トーテム戦までは固定のようなのでサクサク進めます

初期デッキ、オオカミ2枚の存在感
初期マップ
トーテム戦までの成果、子オオカミに輪廻をつけていい感じに

本編攻略開始

要点としてグリズリーボスを超えなくてはいけないので
除去カード+5点を与える手段を探す必要があります

 は ? 

勝とうとするとグリズリーが召喚される

ここのドクロは負け確定でロウソクのチュートリアルっぽいので
ここからが本番というわけですね…ということで
サクサク様子を見つつ進めることに

そしてボス戦

グ リ ズ リ ー ボ ス !

だが二叉ユラユゥリ+オオカミに勝てるかな!!!!!

釣り人は召喚できるまで粘れるので準備が整うまで粘ればOK

とりあえずこれで通せるのがわかったので次もこれを狙います
次のマップはKaycee's Modと同様に厳選できそうなので厳選

ということで厳選結果

何が出るのかわからなかったので微妙な感じになった気がするが
とりあえずリス+黒ヤギをアイテムに入れて安定させた
ユラユゥリとオオカミの黄金タッグ、勝ちである
だが5/2オオカミは左に配置しないと勝ちではない
ということもない、ユラユゥリはグリズリーに耐えれるのだ

二叉ユラユゥリ優秀すぎィ!!!!!

ということで最終戦
容赦など知らぬ


ここから先は特殊演出なので自分の目で確かめていただければ…
フィルム装填しなかった場合のエンディングのようです…

完走した感想と要点なのですが
カードプールがかなり限られているので調査して
ちゃーんとチャートを組めばわりかし走りやすくなると思います
(レアカードに関しても限られている感がある、骨カードも出ない?)

狙い目のカードは
・ユラユゥリ
7/7でグリズリーを倒した上にグリズリーに耐えれる化け物
・カマキリ
こいつの二叉がないとユラユゥリの空けた穴を突けない
・黒ヤギ
フィニッシャーのカードが重い都合上黒ヤギは必須になるはず
ウサギの巣穴なんかと合成するといいかも
・グリズリー
4/6なので敵グリズリーに耐えれる
炙っておけばサクッとフィニッシャー要員にできる
・ネコ/実験体13号
積極的に取る必要はないが子オオカミに輪廻をつけておくと快適だった
ただし攻撃力がないカードにつけると除去できなくなってしまうので注意
・奇妙な幼虫
2回進化で攻撃力7のモスマンになる上に体力が3あるので盾にもできる
・子オオカミ
体力に難があるもののコスト1で出せるカードとしては攻撃力が高い
これをアタッカーに添えて厳選しても良い気がする
(その場合はビーバーに価値ある捧げ物をつけて
デッキを圧縮するといいかもしれない)

といった感じで狙っていけばOK
2コスト以上のカードが主力なのでとりあえず生贄要員を確保しつつ
サクサク強化することを意識していけば回しやすくなるかと

難易度はドクロの嵐よりかは楽なものの
グリズリーボスに挑まなくてはならないので
それに向けて何が必要なのか理解する必要があるので
結構難しい部類だと思います
でもカードプールが限られててやれることも少ないので
一種のチャレンジとして挑む分には楽しいと思いますので
是非挑んでみてください、勝者にはご褒美もあるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?