見出し画像

東京にゃ~そく通信(10月7日)

こんばんにゃ。
東京のころにゃ情報が更新されたのでこちらもにゃ~そくしますにゃ。10月3日以来になりますにゃ。4日振りということかにゃ。


前週比の減少率は依然として高いにゃ!

今日(10月7日)の陽性者数は3,016人でしたにゃ。先週の金曜日(9月30日)の4,558人から1,542人の減少。減少率は33.8%でしたにゃ。

重症者数は10人。前日から変わらず。早く良くなって欲しい。

前週比の減少率は依然として高く、30%を超えていますにゃ。

にゃんこ組のにゃかの先生の最新予想も貼っておきますにゃ。


K値は予想線から下方に乖離し続けていますにゃ。

K値は予想線から大きく下振れしていますにゃ。9月28日から予想線に沿って推移しなくにゃって、下方に乖離し始めましたにゃ。もちろんこれは自然現象ではにゃくて、9月26日(9月27日の報告分)から全数把握することをやめたからと思われますにゃ。

一定比率の陽性者が把握されなくにゃった(入力しない)からその分陽性者数が下がったのだと思われますにゃ。かなりの比率の陽性者が入力をしていないと思われますにゃ。

把握されにゃい陽性者の比率が一定だと仮定すると、そろそろ減少率は低くにゃる(新しいベースラインに到達する)と思っていましたにゃ。ところが、今日の前週比の減少率は30%を超えましたにゃ。

3日前と4日前のK値は予想線と平行に推移しそうな感じに一旦にゃったのだけど、この2日間は再び下方に乖離しているように見えますにゃ。

ということで、ベースラインはまだ下がると思いますにゃ。今のところのベースラインの予想は4,200人程度になっていますにゃ。

次のにゃ~そく通信は10月13日(木曜日)の夜を予定していますにゃ。

またですにゃ。


そろそろ寒くなってきたにゃ。冬眠もうすぐ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?