東京にゃ~そく通信(8月1日)【注意報発令中】

こんにちにゃ。ふと気が付くと夕方にゃ。

さて、東京のころにゃ情報が更新されていたので、こちらもにゃ~そくしますにゃ。

東京にゃ~速通信(8月1日)V1.0

今日(8月1日)の陽性者数は3,058人でしたにゃ。先週の日曜日(7月25日)の1,763人から1,295人の増加。増加率は73.5%でしたにゃ。

重症者数は101人。前日から6人の増加。早くみんな回復して欲しい。

明日(8月2日)の陽性者数は2,300人から3,000人を予想していますにゃ。

先週(7月19日から25日)は休日が2日もあったので、今日の先週比の増加率はその影響が出ている(多めに見積もられている)可能性がありますにゃ。

逆に来週(8月2日からの週)(特に火曜日〔8月3日〕から木曜日〔8月5日〕)は、増加率が実際より低く見積もられる可能性がありますにゃ。(休日の反動分が今週の火曜日(7月27日)から木曜日(7月29日)に上増しされている可能性が高いので。)だから、来週に増加率が下がったとしても、慎重に判断する必要がありますにゃ。

来週(8月2日から8月8日)には6,000人に到達する可能性は十分ありますにゃ。

もっと低く収まると予想していたけれども、陽性者数は増えてしまいましたにゃ。

イギリスとの陽性者数の比率も狭まってしまいましたにゃ。その要因について色々考えられますにゃ。それについては、後日考えをまとめてみたいと思いますにゃ。

一つだけ、注意を喚起しておきますにゃ。

以下のニュースを読んでくださいにゃ。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000224199.html

ワクチンを打つとウイルスの増殖が少なくなってウイルス排出量も減少すると、にゃんこは思っていたけれども、そうでもなさそうにゃ。

肺炎のメカニズムを考えれば、当然のことかもしれにゃい。鼻や喉で感染がおさまっている限り、肺炎にはならない(重症化しない)と思うのにゃけど、鼻や喉にウイルスがたくさんいれば、他の人に感染させてしまいますにゃ。

ワクチンは重症化を防ぐけれども、逆にウイルスの拡散の手助けをしてしまっている可能性がありますにゃ。

なので、ワクチンを打って無症状でも他人にうつす可能性を考えなればいけませんにゃ。

油断は禁物で、ワクチンを打っても、たとえ無症状でもウイルスに感染していると思って、ウイルス拡散に注意しなければいけませんにゃ。

ましてや少しでも不調(だるさ、微熱、軽い鼻水など)を感じたら、自分は感染していると仮定して、他人と接することが必要にゃ。ちょっとだるいけど、ワクチンを打ったから大丈夫という考えは危険にゃ。

飲み会でのどんちゃん騒ぎはもちろんのこと、職場や家庭で大声を出すことはやってはいけにゃいにゃ。もちろん、カラオケも今は厳禁にゃ。

検査陽性者数に関しては、良い兆しはまだ見えていないけれども、東京都のデータでは検査の陽性率の伸びが鈍化しているように見えてるにゃ(ただし、低下には転じていにゃい)。

発熱相談件数が下がり、検査の陽性率が下がれば、収束に向かうと考えていますにゃ。来週の火曜日に発表されるデータに注目していますにゃ。

どんなときもにゃんこ組は慌てず騒がず、1/100作戦でZone 4に待避して下さいにゃ。

またにゃ。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?