緊急事態とはなんぞや

こんばんは、にゃんこです。

TVでは首都圏で近々緊急事態宣言がなされると流れていました。

緊急事態ってなんだろうとにゃんこは思います。

飲食店関係の人は、この緊急事態宣言こそが緊急事態であるような気がします。困っている人や慌てている人も多いと思います。

分科会なるものは、首都圏が「感染爆発」と言っています。

本当にそうなのですかねえ。そもそも感染爆発の定義がわかりません。流行期累計で最大で1%も感染しないウイルスで感染爆発と言われても、にゃんこにはピンと来ません。そうしたら、毎年インフルエンザウイルスは感染大大大爆発ということになります。

にゃんこてきには、トイレで用をたそうとしたら、トイレがあまりに汚かった時が緊急事態です。かなり慌てます。

東京都の公表するPCR陽性者の意味がだんだん分からなくなってきました。少なくとも陽性率はカオスで、まったく信用できません(理由は自分で調べて下さい。)。

比較的信用できるのは、発症日ベースのPCR陽性者数です。以下の図は本日の更新分を含んでいます。

210105(発症日)

今のところ依然として12月22日がピークになっています。28日、29日辺りがどれくらいまで上がってくるのかを注目しています。これが急激に上がっているならピークは年を越していて、これが22日頃とあまりかわらなかったら年末にはピークアウトしていたといえるのではないかと思います。もう少し経過を追うことにします。結果があとからしかわからないのがもどかしいのですが、リアルタイムのPCR陽性者数が人為的影響を強く受ける以上、仕方がないと思います。

同居人は、今日は電子ピアノをたくさん触ってきたと喜んでいました。部屋の模様替えをするので、小型の電子ピアノに買い換えたいようです。電子ピアノのグレードが落ちますが、模様替えのレイアウト優先のようです。「わずか2cm入らない!」って叫んでいました!今の電子ピアノはとても高かったので、誰かに譲りたいなあとも言っていましたが、引き取り手が見当たらないようです。にゃんこには分からない世界です。

同居人はにゃんこも時々ピアノの鍵盤を触っていることをまだ知らないみたいです。秘密です。

画像2

https://hennae.net/(←変なかわいい絵の巣窟です)

おやすみにゃんこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?