大阪にゃ~そく通信(2月24日)【暫定版】

こんにちにゃ。
続いて、昨日の大阪のにゃ~そくをしますにゃ。昨日の分なので間違えにゃいように。

大阪にゃ~そく通信(2月24日)Ver1.0 その1

昨日(2月24日)の陽性者数は5,657人でしたにゃ。先週の木曜日(2月17日)の13,912人から5,657人の減少。減少率は59.33%でしたにゃ。

重症者数は260人。早くみんな回復して欲しい。

今日(2月25日)の陽性者数は10,000人から13,000人を予想していますにゃ。

先週の木曜日は連休の影響で高く出ていて、昨日は2月23日の影響で低く出ましたにゃ。なので、減少率も60%近くになりましたにゃ。

大阪の重症者数もプラトーに達しましたにゃ。これから減って行くことを祈っていますにゃ。

今日(2月25日)は少し高めにでると思いますにゃ。2月23日の休みの反動ですにゃ。

今日はにゃんこ組のにゃかの先生の予想を貼っておきますにゃ。

大阪にゃ~そく通信(2月24日)Ver1.0 その2

K値も予想線付近に戻ってきましたにゃ。ステルスオミクロンが話題になっているのにゃけど、それで上昇するとしたらそろそろ見えてきても良いと思いますにゃ。今のところ、異常は見られませんにゃ。オミクロンに感染した人はステルスオミクロンにはまず感染しないと思いますにゃ。

今後の焦点は、ベースラインがあるのかにゃいのかですにゃ。沖縄の様子をみるとあると考えた方が良いのかも知れにゃい。大阪の場合に当てはめると3,800人程度ですにゃ。もしあるのだとしたら、もうしばらくしたら減少が減速し、K値との乖離が見えてくるはずにゃ。そうなったときは、また予想は変更されると思いますにゃ。

そのときに外れたと言って騒がにゃいように。あくまでも予想は現時点のものであって、刻々とかわっていくものですにゃ。台風の進路予想と同じようなものですにゃ。

またにゃ。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?