マガジンのカバー画像

イラスト

26
鷹取ゆうが製作したイラストをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#学芸員

【エイプリルフール】御影さん🕛デビュー配信🎉

【エイプリルフール】 2024/4/1 00:00~ 🕛デビュー配信🎉 とある博物館で 学芸員 (民俗担…

クリスマスイラスト(去年絵ちょっとリメイク)

🎄Merry Christmas🎄 あまりに忙しいので、去年絵ちょっとリメイクです。 同人誌『学芸員の…

エイプリルフール

配信は エイプリルフール ネタですが、 御影 学芸員 が登場する 博物館 漫画『ただいま収蔵品…

御影学芸員 🕛デビュー配信🎉 ※エイプリルフール

2023/4/1 00:00~ 🕛デビュー配信🎉「とある博物館で 学芸員 (民俗担当)をしている御影(み…

横浜市歴史博物館様から印刷物一式が届きました

横浜市歴史博物館様にて企画展『横浜の野を駆けるー古代東国の馬と牧ー』 [会期:平成31年(20…

横浜の野を駆けるー古代東国の馬と牧ー

横浜市歴史博物館様にて企画展『横浜の野を駆けるー古代東国の馬と牧ー』[会期:平成31年(2…

博物館の年末年始

博物館は通常、24日頃まで開館しています。 年始の開館はまちまちで、1日から開館するところもあれば、5日頃から開館するところもあります。 その違いは、お正月イベントを催すかどうかです。 獅子舞や太神楽といった伝統芸能や、羽根つき、ベーゴマなどの遊び道具の貸し出しを行ったりするところもあるため、大人も子どもも楽しめるイベントとなっています。 小規模な博物館は正月イベントを行うのは難しいですが、大きい博物館や野外博物館は、1日・2日から開館することが多いです。 特に古民

12月22日は 冬至 です

本日12月22日は 冬至 ですね。夜が最も長く、昼が短い日。 そして冬至といえば 柚子湯 。 この…

蒔田の吉良氏-戦国まぼろしの蒔田城と姫君-

以前ですが、横浜市歴史博物館様にて企画展『蒔田の吉良氏-戦国まぼろしの蒔田城と姫君-』(…