見出し画像

11月15日、日記のようなもの。

 アンナとサランとアナタと。~池袋バスツアー~ 第6便(16:00~)に幸運にも参加することができたため、この日の感動を忘れないうちに文章として記録します。

(JapanWalker.TRAVEL様のページ)

 まず全体の感想としては

「めっっっっっっっっっっちゃよかった。」

 語彙力がないのでこのような感想が最初に出てくる。しかし良いものは 良い。

 さて、細かな感想は後ろに回すとして、今回のイベントの流れを書いて いこうと思う。

 まずバスに乗り込む前にスタッフさんから検温とプレゼントの確認、  そして名札を手渡しされる。その時点で驚きなのが名札。後ろを確認すると両名のサインが書いてあり、主役の登場前からすでにテンションが高ぶってしまう。

 主催側からの説明を受け、しばらくするとお二方がバスへと入ってくる。その時私は拍手をしながら初めてこの目で見る八巻さんの美しさに心奪われただただ拍手を続けることしかできなかった。続いて田嶌さん。kawaii  美少女だ。まきやっつで八巻さんがリモート肩たたきを気持ちいいと   おっしゃっていたが、確かにこの人にならば現実だろうがリモートだろうが肩たたきされれば気持ちいいだろうという事実を一瞬で理解させられた。

(ここからはバスツアー本編に内容について書きますが、メモ等は取って  いないため実際とは違うことを書いている場合があります。また、抜け、 訂正、書いてほしくなかった質問等がありましたらTwitterのDM等にお願いします。)

  バスが出発し、最初に行われたのがバス停付近のイルミネーションの話、どうやら16時頃からイルミネーションが点灯し始めるらしく、これまでに便の時にはわからなかったとのこと。

 次に池バスの解説をしてもらい、池バスは8時間の充電で1日動くのだと いう。「まるで人間みたいですね」と田嶌さんの談。そういう感性と例え方がかわいい。

事件はその直後だった。八巻さんに「今日東京以外から来た人! それは東京より西?東?」という問いかけを投げられ、そういえば東京からは来てなかったなと、その時偶然隣となった友人に小声で話しかけたら、突然八巻さんから「ひょっとしてそこ友人?」と刺されてしまった。

 当然私のようなクソオタクが機転の利いたいい答えを返せるわけもなく アッ......ソノ......ハイ...... とだけなり終わってしまった。こういう時どうやって  返せばいいんでしょうか。アドリブの返し方、募集してます。

 その後、お互いの事を他己紹介していくコーナーへ。

 先に八巻さんが紗蘭ちゃんの紹介をする際お互いにインドアであることについて語っていたのですが、

八「私はよく池袋のオタロードにお世話になってたんですけど紗蘭ちゃん は?」

紗「わ、私は通販とかで...... 人混みが苦手で......」

 といったやり取りをしていたのが印象に残ってます。

 次に紗蘭ちゃんが八巻さんは人見知りで緊張しいな私にも優しくしてくれて......と八巻さんをべた褒め。微笑ましいと同時にこのやさしさが八巻アンナなんだよなぁ……と一人でしみじみしていました。

(ここからはお便りのコーナーに入ります。質問の順番、受け答えなどに 記憶違いが含まれている可能性があります)

質問① (八巻さんへ)バスガイドのように案内お願いします!

八「君アンケートの文章読んだ?質問って言ったよね?漢検の勉強しろ!」

八「え~皆様の左手に見えますのは郵便局でございます。そして我々の前方には東京消防庁の消防車が通り過ぎていきましたね。当バスと同じ赤色をしております。こんなところでいかがでしょうか?」

(紗蘭ちゃんへ)飼いたい動物は?

紗「犬か猫かハムスターですかね」

紗「猫ならスコティッシュストレートでハムスターならキンクマです!」

(犬に関してどの犬種を言っていたか覚えている方情報ください)

質問② (八巻さんへ)ハイボール飲むときのつまみや飲み方を教えてください

八「ハイボールはね、お食事に合うのよ。大衆居酒屋で焼き鳥なんかと一緒に飲むもよし、高級なところで飲むもよし!」

紗「最初はコークハイとかジュースと混ぜて飲んでいくのもいいですよね」

八「そうね。そこからウィスキーの味に慣れてもらってねー

(紗蘭ちゃんへ)人見知りだと聞いたのですが人と話すときに気を付けて いることや心構えを教えてください。

紗「大丈夫、大丈夫って気持ちを強く持つことと、あとで後悔することも多いから話したいと思ったときに話しかけに行くことが大切だと思います。」

質問③ (八巻さんへ)好きな古墳の形は?

八「前方後円墳、双方中円墳(キャンディのやつ)、八角墳……いろいろあるし古墳じゃ無くて弥生時代の古墳の前身のやつだけど四隅突出型墳丘墓かなー!」

(紗蘭ちゃんへ)朝起きられないときどういうことしてますか?

紗「私も起きられません!ただ、本当に起きなきゃって時はアラームより先に目が覚めます!そのあとアラームまで寝ちゃいます!(笑)」

続いてキーワードトーク。第6便で選ばれたキーワードは       「好きなキャラクター」「東海道新幹線」「トレーニング」の3種でした。

「好きなキャラクター」

八「うーん、最初に好きになったキャラクターとかってなるときり丸とかかな!オタクに目覚めてからっていうと……」

紗「最初はDBのギニュー隊長が好きでした!冷静になるとそうでもなかったんですけど…… 金髪のキャラが好きなので、私の王子さまはリンクです!」

「東海道新幹線」

八「東海道新幹線だってよ紗蘭ちゃん」

紗「の、のぞみさんですか?こだまさんですか?」

「トレーニング」

八「紗蘭ちゃんはトレーニングってする?」

紗「Youtubeみてやってますよ!あと……リングフィットを買ったんですけど、まだ開けてません(笑)」

八「やろうよリングフィット!あれ本当にきついから!番組でやったけどプランクしながらおなか上げるやつ!いや私だって普通のプランクで1分は持つけどあれは本当きついんだから!!紗蘭ちゃんもリングフィット開けてやってみて?」

 といったやり取りがあり、タイムアップ。最後に参加者皆さんの名前を呼んでもらい、締めのあいさつ。その後お二人が退場する際に手を振ってくださったのですが、それがもうなんのって。参加者の方がふと自然にかわいい……と言ってしまった気持ちが痛いほどわかります。だって可愛いんだもの。

こうして私の夢のような時間は終わりました。以下感想です。

 まず距離。近い。バスの席順的には私は後列ではあったものの、ライブハウスの最前を彷彿させるほど八巻さん田嶌さん両名との距離が近い。八巻さんと田嶌さんを初めてこの目で見るイベントがこれでよかったのだろうか。いやない。(距離感的な意味で)

 次に八巻さんの気遣い、トーク力。普段動画などでは何かとポンコツ的なところをよく見ますが、そういった一面だけでなくお姉さん的な一面をじっくりと見られたことに感動です。あながち、第一印象で抱くかっこいいお姉さんというのも外見的にも内面的にも間違いではないと思いました。

 紗蘭ちゃんの真面目さ。これまでいくつか紗蘭ちゃんが出ている配信を見て、真面目で一生懸命な性格というのをある程度感じることができていた。しかし今回、直接紗蘭ちゃんが質問に答えたり話をつなげようとしているのを見て、心の中の本部以蔵が守護らねばならぬ……となるほどに感動した。天使は実在した。

八巻さんのサインの割合が6〜7割を占めていて、紗蘭ちゃんのサインが少し小さくなっているところ。本人が書いているのだから当然っちゃ当然なんですが田嶌紗蘭味を感じました。特に、ありがとうございました!の部分がだんだん小さくなっていくところが。

最後に。八巻アンナさん、田嶌紗蘭さん両名はもちろんの事、企画してくださったJapanWalker.TRAVEL様、そしてこの企画に関わった全ての皆様へ、感謝します。素晴らしい企画でした。本当にありがとうございました。


以上です。拙い文章であったと思いますがここまで読んでくださりありがとうございます。



P.S.
バスツアーの打ち上げに八巻さんのアドバイス通りにハイボールで乾杯キメて優勝してきました!!
ハイボール最強!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?