平成の怪物松坂

Number Web

10月22日 配信

松坂大輔・引退発表30分前に届いたLINE…5人の同級生が見た“スーパースター”の去り際

2021年10月22日 11:04JIJI PRESS

引き続き、松坂大輔の「同級生5人」が証言する“平成の怪物”秘話をお楽しみください。

“松坂引退”の速報が流れた30分前に…


 横浜高校時代は松坂大輔と同学年で、卒業後も親交が深い大竹元樹は、松坂からのLINEに気づいた。7月6日の22時ごろだった。


「グループLINE作って!」

 何だろう急に、と思った。子どもを寝かせて、リビングでのんびりと晩酌を楽しんでいる最中だった。きっと飲みの誘いだろうと思い、気軽な気持ちで返信した。

「マツお疲れ。意味深だねぇ。何なに? 横浜? グループLINE? 明日つくっとくわ!」

 いつもの松坂と様子が違う。送信後すぐ“既読”になる速さに、嫌な予感がした。

「いや、いますぐお願い」



 酔いが冷めた。ただ事ではない、と思ったからだ。連絡を密にとっている仲間から順にグループLINEを作り、一斉送信した。

 タイトルは「みんなあつまれ! 横高緊急招集」。ポンポンポン、とつぎつぎに同窓生たちのアイコンがLINEに並んだ。

 数分後、松坂から長文のメッセージが届いた。

 そう。現役引退を横浜高の野球部に伝える内容だった。「メディアに出る前にみんなに感謝を伝えたかったので」の一文が松坂らしかった。ネットニュースで松坂大輔引退の速報が流れる、わずか30分前の出来事だった。

 ブルペンキャッチャーだった浦田松吉は「文の最後に“笑い”のスタンプをつけて、しんみりさせないようにしているところがマツらしかった。ふざけるヤツ、真面目に返信するヤツ、高校時代からの変わらない人たちのメッセージがグループLINEに並んでました。冗談で『俺も会社辞めるーーー!』って言ってるやつもいて(笑)。みんなマツのメッセージに、いろんな感情があったと思います」と仲間の思いを代弁した。

「いつかこの日がくるだろうと思ってはいたけど…」


 ここ数年、松坂と頻繁に会っていた常盤良太は「あのLINEね。うーん。どうなんですかね……」と言った後、沈黙してしまった。

「いつかこの日がくるだろうと思ってはいたけど。コロナじゃなかったら会ってそういう話もできたのに。話も聞いてやれなかったことが……。マツ、一人で決めたのかなと思って」

 大竹と同様、常盤も松坂と親しい間柄だった。それがここ2年、コロナ禍で食事も行けなくなっていた。昨年7月の脊椎内視鏡頚椎手術のあと、少しだけ話をした。

 常盤「術後、どうなの?」
 松坂「あんまよくねえな」

 右手の痺れや、肩ヒジの痛みがあり、腕が上がらないそうだ。その後、常盤自身が思っていた以上に、松坂の体がボロボロだということを知った。とんでもないことになっている……。そんな松坂の状況を知らずにいた自分を悔いた。

 思えば、15歳の時。帝京高校に行くかどうかで揺れている松坂を「一緒に横浜高校に行こうぜ」と誘ったのが常盤だった。それ以来、その「責任」のようなものを感じ、常盤はいつも松坂に対して率直な思いを伝えられる立場でありたいと思っていた。

 横浜−PL学園戦の延長17回、疲れてぐったりしている松坂の肩を叩いて「俺が絶対打ってくるから!」と打席に向かい、勝ち越し2ランを打った。あの時のように何かしてやれることはないのか。見つからない。それが悔しかった。

 15年前の松坂を「天井のないスーパースター」と言った大竹も「歳には勝てないか……」と声を落とした。

「マツはそれでも、がむしゃらに生きようとしていたよね。そのことが今回の首のケガにつながったのかな……。でも、マツは這いつくばってでも頑張ろうとした。支えていたのは、周りの人への使命感だったんでしょうね」 

 高3夏の甲子園。イップスで打撃投手もできない自分が現地に行く必要があるのかと悩んだとき「いいから来い。お前がいないと無理だ。投げられなくても絶対来い」と怒りながらゲキを飛ばしてくれたのが松坂だった。「あの一言がなかったら、逃げる人生で終わっていた」。逃げないことも身をもって示してくれた。使命感を持って。凄いヤツだと改めて感じた。

「世間ってつめてえな! って思いますよね」


 ガラケーでLINEが使えない、当時の背番号7・柴武志は夜中のネットニュースで引退報道を知った。「200勝、やってほしかったですね」。プロ10年の松坂の活躍なら、名球会に入れると思っていた。勝てなくなった時、それがいかに難しい記録かを感じた。

「高校時代、ケガなんかしたことなかった丈夫なマツが……。それほどメジャーの環境は過酷だったんでしょうね。それでも食らいついて頑張ってすごい。お金や名誉のためでもないのに。野球への執念を見せてもらった。自分だったらソフトバンクの時点で辞めている」

 これまで活躍のニュースにドライだった柴が、松坂のプロ晩年は人が変わったように動向を追いかけるようになった。「世間ってつめてえな! って思いますよね」。感情を露わにし、憤りを交えて言った。仲間思いの一面が見えた。

 栄枯盛衰。言葉にするのは簡単だが、栄えたり、衰えたりしながら人生は過ぎていく。40代になると身体や心が衰えを感じ始める。そんな自分に失望する日も少なくない。晩年の松坂も、その葛藤と戦っていたはずだ。そして、松坂の諦めない姿に仲間たちは勇気と活力をもらっていた。そんな日々が終わった。そのことが、やっぱり寂しい。

 引退記者会見で松坂は、これからやりたいことを聞かれ「家の庭で野菜を育てたりしたい」と言った。そういう些細なことに幸せを感じたいと思う年齢になったということだろう。逆に言えば、それほどこれまでの人生が激しい戦いの連続だったということでもある。

 浦田も、大竹も、柴も、小山も、昨年結婚した常盤も。それぞれが家庭を持っている。子どもにも恵まれ、同級生との話題も野球の話より、子どもの話のほうが多くなってきた。

 そういえば柴は、6年前生まれた息子の名前に、大輔の「大」の一文字をもらって付けたという。松坂のように世界に羽ばたく大きな人間になってほしいと願っているそうだ。最近の楽しみは、息子と一緒に公園で野球をすることだと言う。

 松坂のLINEにはこうも書いてあった。

「卒業してから、みんなそれぞれの道で頑張っていて、切磋琢磨してきた。そのおかげで俺は頑張ってこれました。野球は終わるけど、終わってからの人生のほうが長い。またここから本当にみんなで頑張っていこうね」

 松坂はいつも「みんなで」という言葉を大切にしてきた。31人、またみんなで再会できる日を心待ちにしている。
 



(「プロ野球PRESS」 樫本ゆき = 文)

外部リンク

すべての松坂世代に捧ぐ“マツと俺たち”の物語「最後のマウンド...

【同級生5人の“今”】1998年横浜高の背番号7・柴、PL戦...

「みんな『松坂世代』と言われることに誇りを持っている」盟友・...

【秘蔵写真】17歳頃の原と菅野が超そっくり。教室で素振りする...

【写真】「伝説のビール売り子」おのののかが披露したビキニ+プ...

すべての松坂世代に捧ぐ“マツと俺たち”の物語「最後のマウンドを見て、ひと区切りつけられた」

2021年10月22日 11:03Sankei Shimbun

 1998年。松坂大輔を擁して春夏甲子園連覇、公式戦44勝無敗で終わった横浜高校。当時の3年生31人は、41歳となった今も連絡を取り合い、繋がっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?