マガジンのカバー画像

日本の歴史(原始)

5
日本の歴史(原始)について書いた記事をまとめています。 原始:先史時代、旧石器時代、縄文時代、弥生時代
運営しているクリエイター

#邪馬台国

【日本人の起源】日本人はどこから来てどう進化したのか?ざっくりとまとめてみた

どーも、たかしーのです。 今回は、『日本人の起源』について、書いていきたいと思います! 旧石器時代のことを調べていたんですが、気になったので、人類の起源も含めて、少し深堀ってみました。 イーブイで説明する人類の起源人類で唯一生き残った現代人の祖・ホモ=サピエンス 人類が誕生したのは、約700万年前のアフリカとされています(年代については、諸説あります)。 人類は、生物の進化の過程から、類人猿(ゴリラやチンパンジー、オランウータンなど)と、その系譜を分かつこととなり、人

【卑弥呼】鬼道と外交で倭国大乱を鎮めた!?親魏倭王と称されたミステリアス女王

どーも、たかしーのです。 今回は、『卑弥呼』について、書いていきたいと思います! 学校の教科書では、前に紹介した相澤忠洋(旧石器時代の存在を発見した人)が、最初に人物名として登場するかと思いますが、 日本史上で最初に登場する人物名が、この「卑弥呼」と呼ばれた女王だったりします。 ※教科書によっては「帥升」が最初に登場する場合もあります。その理由はのちほど。 卑弥呼が登場した時代背景縄文時代から弥生時代へ 今から約2300年ほど前(紀元前4世紀ごろ)。この頃、日本では、

【邪馬台国】未だ所在地がよくわからない!?女王が治めた日本のミステリー国家【壹与】

どーも、たかしーのです。 今回は、日本のミステリー国家『邪馬台国』について、書いていきたいと思います! 邪馬台国とは?女王・卑弥呼が治めていた日本の古代の連合国家 邪馬台国とは、中国の史書『魏志』倭人伝に記された日本の古代の連合国家です。記述では、2~3世紀にかけて、日本列島(当時は倭と呼ばれていた)に存在し、30もの国を従え、女王 卑弥呼が治めていた女王国であると記されています。 ↓ 女王・卑弥呼については、こちらをどうぞ。 未だに所在地がよくわかっていない