マガジンのカバー画像

日本の文化

7
日本の文化について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【花見】元々は梅の花だった!?平安時代から続く日本の国民的行事【観桜】

どーも、たかしーのです。 今回は、『花見』について、書いていきたいと思います! そもそも花見とは?主に桜の花を観賞しながら公園などで遊び楽しむこと 現在において『花見』とは、主に桜の花を観賞しながら、公園などに出かけて遊び楽しむことを言います。別の言い方で 観桜と呼ぶこともあります。 『花見』は、日本古来の風習であり、代々桜の満開時期に合わせて行われてきました。地域や気候によって、桜の満開時期にブレはあるものの、だいたい3月の終わりから4月の上旬にかけて行われる、日