マガジンのカバー画像

日本の文化

7
日本の文化について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【蹴鞠】実はサッカーの起源!?日本人が熱中した古代スポーツの歴史

どーも、たかしーのです。 今回は、『蹴鞠』について、書いていきたいと思います! 「蹴鞠」と書いて、けまりまたはしゅうきくと読みます。 W杯におけるサッカー日本代表の快進撃や、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で何度か貴族や武士が蹴鞠をする様子が描かれていたので、今回ちょっと深堀ってみました。 そもそも蹴鞠とは?グループで鞠(まり)をリフティングしあう球技のこと 蹴鞠とは、グループ(6人または8人)で円陣を組み、鞠(まり)を蹴り合う球技のことを言います。現在の日本でも、行事とし