マガジンのカバー画像

日本の神話・伝説

20
日本の神話・伝説について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【オオクニヌシ】傷ついたウサギを助けた心優しい神様なのに兄弟からいじめられ2回もキルされた話【日本神話】

どーも、たかしーのです。 今回は日本の神話に登場する『オオクニヌシ』について、書いていきたいと思います! かの有名な「因幡の白兎」のエピソードも、登場しますよ! これまでのお話おさらいも兼ねて、ざっとこれまでの話の流れを書いていきます。 天地開闢(てんちかいびゃく) 混沌としていた世界が天と地に別れ、神々が出現します。 その最後に出現したのが、夫婦神であるイザナギとイザナミでした。 国産み イザナギとイザナミは、天沼矛(あめのぬぼこ)を使って、海をかき混ぜ、国土

【オオクニヌシ】サイコパス神・スサノオの娘を愛してしまった神様に過酷すぎる試練が与えられた話【日本神話】

どーも、たかしーのです。 今回も、前回に引き続き、日本の神話に登場する『オオクニヌシ』について、書いていきたいと思います! 前回までのお話 今回は、みんな大好き!あのサイコパス神・スサノオが登場するよ! 根の国訪問※今回も「古事記」をベースに書いていきます。 八十神に2回もぶっ殺されたオオナムチ(のちのオオクニヌシ)は、母親であるサシクニワカヒメの助言によって、木国(紀伊国:現在の現在の和歌山県、三重県南部)にいるオオヤビコのもとへと逃れていました。 オオヤビコ、