見出し画像

「チカーノ・コミュニティの音楽と文化〜多文化社会ロサンゼルスを舞台にした短編の音楽ドキュメンタリー映画3作品上映会+宮田信トーク」

始まったばかりの2022年ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今年はどんな年になりますかねぇ。しかしまぁなんだかモーレツに寒いですよね…

さて、そんな寒さを吹っ飛ばすべく今きいているのがTierraとThe Altons。1970年代から活動するラテンロック/R&Bグループと2020年にデビューした現行インディーロックグループです。時代もジャンルもちがうように思える2グループですが、その根っこの部分にある共通項が「チカーノソウル」そして「イースト・ロサンゼルス」というキーワード。


元々はメキシコ系アメリカ人に対する蔑称であった「チカーノ」という呼び方を逆手にとり自分たちのアイデンティティにまで高め、独自のカルチャーを築くことで社会的マイノリティーがゆえに直面する貧困や差別や苦難をタフに生き抜いてきたチカーノたち。

そんなハードコアな彼らのライフスタイルが、ローライダー(自分たちで改造&ペイントを施したクラシックカー)に乗りスロー&スウィートなR&Bやソウルミュージックを流しながら恋人とのひと時を過ごしたり、休日にはマリアッチやクンビアなどをききながら家族や仲間とパーティーでリラックスした時間を過ごすというとてもロマンチックなものだったと知ったとき「アンビバレンツだけどなんて粋なんだ…むちゃくちゃ素敵やん!」と痺れちゃったのでした。

そうゆう生活の中から自然に生まれ発展してきた音楽って、その歴史・文化的な背景を知れば知るほどそれまでとはちがう響きをもって新鮮にきこえるようになるので不思議なんですよね。元々はコミュニティに根差したものだった音楽が今や世界中に広がりスタンダードになりつつある現在、"歌は世につれ〜世は歌につれ"なんて昔からよく言いますが、チカーノの生き方や美学には今(とこれから)の自分にとってもたくさんの生きるヒントがあったのでした。

そんなこんなで、スイッチが入るとチカーノソウルをはじめチカーノ音楽の話をクドクドはじめる最近の私のことをご存知の方もいらっしゃるかもですが、チカーノたちが今もたくさん住んでいる「イースト・ロサンゼルス」のバリオ(メキシコ系アメリカ人居住区)に実際に赴き、そこで密かに育まれていた「生のチカーノの音楽と文化」を日本に紹介することに長年尽力されてらっしゃるのが、BARRIO GOLD RECORDS/MUSIC CAMP, Incの代表の宮田信さん。

さっきから偉そうにつらつら書いてますが、話の元ネタはほぼすべて宮田さん発信のもので、冒頭で今きいてると書いたTierraの最初の2枚のアルバムは昔にBARRIO GOLD RECORDSによってCD化再発されたもの、The Altonsは宮田さんが出演していたラジオできいたのが最初でした。

で…なんと遂にその宮田さんを関西にお招きしてイベントを企画することになりました!(例によって誰より自分がいちばん楽しみにしてる気がする。)満席になり次第受付終了いたしますので、早めのご予約いただきぜひご来場下さいませ。

ご予約希望の方は、kissa.ptmm@gmail.com 宛のメールにて「◯部希望」と明記の上、お問い合わせ/ご予約下さい!

「チカーノ・コミュニティの音楽と文化〜多文化社会ロサンゼルスを舞台にした短編の音楽ドキュメンタリー映画3作品上映会+宮田信トーク」

日時:2.20(日)
一部12:00〜15:00
二部15:00〜18:00
会場:大阪・日本橋R/H/B

料金:¥2,500(1ドリンク付き)。

70年代後半~80年代前半、ロサンゼルス・パンクシーンのメッカとなったリトル・トーキョーのカフェ、そしてあるメキシコ系移民家族の絆をソウル音楽とローライダーを通して描いたバリオの秘話、イースト・ロサンゼルスから東京へチカーノ音楽の紹介に奮闘してきた宮田の記録。ロサンゼルス、チカーノ、バリオ音楽など興味深いストーリーが散りばめられた入魂の作品上映会。上映後、宮田信さんにカリフォルニア・ロサンゼルスのチカーノ音楽・文化の歴史、そして現在。映画やその周辺も含めての解説と音源紹介をしていただきます。当日は映画上映とトークの他にもちろん宮田さんの物販/販売会もありますので、どうぞお楽しみに!

※アフターDJイベントも急遽開催決定!

映画&トークイベントの二部終了後、同会場(日本橋R/H/B)にて急遽アフターのDJイベントを開催することになりました。

19:00〜22:00(終了予定)
¥1,000(+投げ銭・飲食代別)
DJ
宮田信
キングジョー


こちらはご予約不要です。音楽を楽しみたい方、宮田さんにお話を伺いたい方など、お時間ご都合のつく方はぜひご参加下さいませ。

上映映画の詳細については以下のリンク先(画像をクリック)をご参照下さい♪

チカーノ・コミュニティの音楽と文化〜多文化社会ロサンゼルスを舞台にした短編の音楽ドキュメンタリー映画3作品上映会+宮田信トーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?