見出し画像

ミニ四駆遠征 グルメツアー(第二弾)

こんにちは!たかし☆です。
JapanCup2023も発表されて、前回のnote記事を上げるタイミングを完全に誤った感ありますが、もう遅いですねw
有料記事にしてますが、既に無料公開してたので記事は無料のままにしてます^^

それはさておき、ビックタイトルのJapanCupが7月から開幕しますね!
既に遠征準備している方もいらっしゃると思いますが、私はまだどこの大会行こうかまだ悩んでます。。。。
(ゼンジツレンシュウアルトオカネカカリスギルヨ・・・・)

心の声は置いといて、グルメツアーの第二弾を書いていこうかと思います。
今回は★5評価をつけてますね!
あくまで私の評価なので読んでいただいている皆様とは評価が異なるかもしれませんが、ご了承ください!!
って、第一弾でどこの地域書いてたっけ?( ̄▽ ̄)

それでは、イッテミヨー

大阪

あっちち本舗

評価:★★★☆☆

道頓堀にある店舗に行きました。
他の店舗より早くから営業しているので大会前に腹ごしらえする事もできますね!道頓堀界隈のオープン時間は11時ぐらいかららしいです。。。
前回の大阪大会の朝食にしました。
ネギポンとソースを頼みましたが、しょうゆ?が人気のようです。。。

甲賀流

評価:★★☆☆☆

初めて大阪に行ったときにここのたこせんに衝撃をうけたのですが、、、、
ミニ四駆で遠征し始めて行ったらそこまでの衝撃がなかったですwwww
まぁ、思い出と現実の差が大きすぎたんですかね。。。

遊人里

評価:★★★★☆

隠れ家的なお好み焼き屋です。
私が行ったときはワンマンで営業していたのですが、そこまで出てくるのが遅い感じはしなかったです。人気店のが出てくるの遅いんじゃないかな?って思えるほどです!
味は文句なく美味しかったです!!
お店自体もこじんまりしているので、人気が出たら入るのが大変かもしれません

やん!

評価:★★★★☆

車で初遠征したときに寄ったお店になります。
餅チーズがとても美味しかったです。
ソースのバリエーションが半端ないのですが、肝心の記憶が・・・・・
なので、また行ってみようと思ってます!

美津の

評価:★★★★★

ここの山芋焼きは絶品ですが、一等地の場所にあるせいかなかなか入れないのが難点ですね。。。
予約もできなかったはずなので、頑張って並ぶしかなさそうです。。。
私が行ったときはたまたま空いてて運よく入れました!
運が良ければ並ばずに行けるかも?

金龍ラーメン

評価:★★★☆☆

道頓堀の名物となってると勝手に思ってますw
シンプルな豚骨ラーメンですが、キムチとニラが入れ放題となってます。
席も変わっていて横にしか座れない畳(強者は靴脱いで座ってる)です。
お店自体遅くまでやっているので、〆ラーメンにいかがですか?www

東雲亭 日本橋店

評価:★☆☆☆☆

どこのお店も混んでて、行き着いた先のお店です。
味は普通ですね。。。
前日練習の後に行ったのですが疲れてたのもあって、食いきれませんでしたwwww

IKR51

評価:★★★★★

さっぱり系のラーメン好きなら是非行ってみてください!
とても美味しいです!


福井

はじめに・・・・
すみまんせん、1回しか行ってないので全然覚えてないです。。。。。
今年のJCで行く予定ですので、違う場所行ったら追加しておきます。。。

ヨーロッパ軒

評価:★★★☆☆

福井グルメで検索すると間違いなく出てくるので、知っている人も多数だと思います。
人気はあるようで、30分ぐらい待ちました。
ソースカツ丼はとても美味しいですね。
ただ、新潟大会でたれカツ丼を食べてしまうと、連続になってしまいますので要注意ですw

北海道

雪だるま 五条店

評価:★☆☆☆☆

ジンギスカン苦手属性を克服すべくリベンジしたのですが、、、、
だめでした(´;ω;`)
次こそは・・・・・

K.L.I.M クリム すすきの店

評価:★★★★☆

夜(〆?)パフェって札幌ならではな感じがしますね!
個々のお店は店内でも食べれます。女子率が非常に高いのでおっさん軍団は完全にアウェー感がありますが、スイーツ好きなら気にせず行きましょう( ̄▽ ̄)

らーめん信玄

評価:★★☆☆☆

とても人気があるお店ですすきの店は朝から行列ができてました( ゚Д゚)
かなりの期待して、行ったのですが関東ラーメンに慣れすぎているせいかそこまでの感動がなかったです。。。残念。。。

大通公園 とうきびワゴン

評価:★★★★☆

本当うまいっすね!夏場の北海道は旅行費用がかなり掛かるのでなかなかいけないですが、どうせ行くなら1日はグルメツアーしたいと毎回おもってます( ̄▽ ̄)
冬場は営業しているかはわかりませんwwwww

東京(ほぼ神奈川www)

私自身都内で食事は殆どしないので、神奈川のお店を少し紹介します!

わかな

評価:★★★★★

鰻の老舗になります!
うなぎ丼とうな重がありますが量が違うだけなので、うなぎ丼でも十分満足できます!何店舗か美味しい鰻のお店がありますが、価格帯的にもリーズナブル?な感じなので今回はこちらを紹介しました。

荒井屋

評価:★★★★★

こちらは牛鍋の老舗になります。
まぁ値段はそこそこしますが。。。。
味は間違いないです!
そごう横浜店ではランチもやってますので多少安く食べれます!

勝烈庵

評価:★★★★☆

とんかつの老舗です!
たまーに並ぶことがありますが、昔ながらの建屋で雰囲気もいいです。
とんかつにしては少し高めですが、味は大丈夫です!

豚骨清湯・自家製麺かつら

評価:★★★★★

ここのラーメン、豚骨ベースなのにスープが透明です!
見た目あっさりしてそうなのですが、コクが凄くて凄く美味しいです。
サイドメニューのご飯ものや餃子もおススメです!


今回は、ここまでとします!
大阪が異様に多めになってしまった・・・・
第3弾は・・・・やらんかもwwwww
まとめた物を一つの記事にして更新していくスタイルでもいいかな?

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?