見出し画像

プレ大会in静岡参加してきましたよ!

こんにちは、たかし☆です。
プレ大会中にお尻に爆弾を抱えてしまい、日々悶絶しておりますwww
ニンニクパワーで治さないと( ̄▽ ̄)

プレ大会みなさまはどうでしたか??
カルーセルチェンジャーの運ゲー感が半端なく感じた人は結構いるんではないでしょうか?
ちょっと速度上げると牙をむいてきますよね~

今回の記事はプレ大会の参加記録的な記事になってますので細かいセッティング等は書いてませんので、暇つぶし程度に閲覧くださいね!
それではイッテミヨー

一日目の練習走行

今回のプレで私が確認したいところは4つです。
一つ目は、もちろんカルーセルチェンジャー
二つ目は、DBからローリングの突っ込み
三つ目は、アイガーステップ
四つ目は、新バンクの曲率
こちらの挙動を確認できればプレ大会の練習は大体オッケーです。
確認するためには完走させることが大前提なので、電圧は2.6v以下でずっと走ってました。
モーターはマシンについてたマッハダッシュです(回転数などはきにしてませんw)

まず練習走行1回目、ブレーキが弱かったのかアイガー上りでCOしてしまいました。
アイガーがSpringまで使用していたものではなく、綺麗なアイガーです。
新品なのか昔のなのかは定かではないのですが、使い込んだアイガーとブレーキの利き具合が若干違う感じがしました。

というわけで、45度バンク少し擦るぐらいにブレーキを調整して2回目。
一応完走できました。
DBからローリングの突っ込みも余裕があり、アイガーステップの下り挙動も想定通りに挙動してたので問題なさそう。
肝心のカルーセルチェンジャーはミラクルインしてましたwww
これは良くないと思い、少しリアアンカーの構造を変更して、3回目へ

3回目は、カルーセルチェンジャーも許容範囲内の挙動をして完走できたので、4回目はアルカリチャレンジしてみます!
アルカリでも難なく完走できたので再現性確認のために、もう一度同じセッティングで5回目へ・・・・・

5回目に事件が起きました!
途中までは同じ動きをしていたのですが、カルーセルチェンジャーの中で大暴れしました。
なんかおかしいなぁって思いながらマシンをチェックしたら・・・
ローラーがホイールに当たるようになってる( ゚Д゚)
よ~くスラダンをみたら・・・・・

はい、さようなら・・・・・
今年のJC用に新調したスラダンが折れてしまいました・・・・
同じ形のスラダンの予備はなかったので、プレ大会でこの形状のスラダンを使うのはあきらめですね。。。。

というわけで、午後からはもともと利用していた直カーボンのスラダンに変更です。(こちらは2セットある)

ローラー位置やら稼働量が全然違うのでまぁ、全く入らないw
カルーセルもガチャガチャだし、午後から登場した60度バンクもズルズルだし踏んだり蹴ったりで午後の練習は終わってしまいました。
とりあえず、カルーセルの挙動は直カーボンのスラダンでもなんとかなりそうなので、2日目も継続してセッティングします。
この時はまだそんなに気にしてなかったのですが、リアのシャフトが少し曲がっていました。

練習走行後は、おすすめされたラーメン屋に行ってきました( ̄▽ ̄)

美味しかったので、ルーティン入り確定かも!?
ちなみにこの店の斜向かいがグルメツアーで掲載した海鮮丼のお店だったりもしますwwww

二日目の練習走行

二日目の練習走行に備えて、ブレーキセッティングの全面見直しを施しました。
ブレーキセッティングを見直したところ安定感がかなり向上できたので、見直しは成功しました!
そして問題が発生しました。
カルーセルチェンジャーを通過したあとゴール後のS字で必ずCOするようになりました。
スターターの後ろでマシンが止まってるので自分で取りに行き、手にした瞬間・・・・
バイブレーション!!!
シャフトが凄く曲がってます( ゚Д゚)
アイガーステップの着地で壁でも引っ掛けてこうなったのかと思って、シャフトを変えてまた走らせるとまた同じ場所でCO。。。。。
はい、シャフトが曲がってます( ;∀;)

何やってもシャフトが曲がってくれるので下りで起きてる問題じゃないと判断しようやく走行動画をみだします(おせーよ)
動画見ただけだとどこが悪いとか判断がつかなかったのですが、あり得そうな挙動をしているのがカルーセルチェンジャーの中だったので回避できるようにタイヤの前にスタビをつけてみて再度検証

この状態でようやくシャフトが曲がる現象がなくなりました。
この時疑問に思っていた箇所があり、そこを元に戻したら・・・・

シャフトが曲がってましたwwww
これで原因が確定したのでその対策だけにして走行したら、シャフトが曲がることは無くなりました!!
シャフトは5本ぐらいお亡くなりになりましたが、かなり再現性が高い挙動をしている証明にもなったので、かなり有意義な練習走行になりましたね!
また60度バンクの曲率もローリングの突っ込みも大体つかめてきたので、静岡大会ではもう少し速度上げる事も視野に入れていこうかと思っております。

次回は静岡大会レポを頑張って書きたいと思います。
それでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?