見出し画像

Japan Cup 2022 東京大会3D レポート

こんにちは。たかし☆です。

先日の東京大会3Dに参加したので走行記録を上げようかと思います。
とは言え、動画上げておしまいもなんか質素なので、事前準備を少し掲載していこうかなと思います。
とはいえ、前回よりかなり手短な記事になっておりますw

それではイッテミヨー

まず、大阪大会で使い物にならなかったアンカースラダンからアンカーに変更するために新しいのを作成しました。

左が今まで利用していたアンカーで右が今回作成したアンカーです。
ほぼ構成は変わらず、スペーサーをプラスペーサーにしたぐらいです。

若干の軽量化をしたので計測

今までのアンカーは20.1gでした。

今回作成したのは19.5gなので0.6g軽量化されましたねw
全然軽くなってないので、もう少し軽くしようと考えてます。

マシンに搭載して総重量の比較です。

シリンダーマスダンパー外し忘れてますね。。。
シリンダーマスダンパー込みで120.6gでした。

新車の重量はシリンダーマスダンパー込みで113.4gでした。
提灯部分の軽量化とお辞儀防止の形状が違うので7.2g軽くなったようです。
もう少し軽くして速くしたい気持ちもありますが、軽くすると安定感にかける気がしているので非常に悩ましいところですね。

いきなりアケポンアルカリは何も結果が残せないと思い、事前にフォースラボで試してみました。
案の定、完走できそうな状態にするのにまぁまぁ苦労しました。
とりあえず慣らしたモーター(そこまで速くないやつね)でもきちんと止まるセットを目標にしておけば何とかなるかなぁって思ってセッティングしました。

そんな意気込みでの東京大会3Dです。
優勝者が全員アケポンだったのかどうかは聞きまわっていないので、わかりませんwww
チャンピオンズクラスの優勝者で聞いた人たちはみなさんアケポンでした。

私は物販でモーターを購入してその場で組んだので当たりか外れか全くわからない状態です。
無事に完走してくれることを願うばかりですね。

とりあえず2回とも完走することはできました。
クライムチェンジャーにブレーキが結構あたってるようなのでもう少し改善が必要ですね。。。

走行した後にモーターの回転数を計ったら・・・・

まぁ、あたりではないモーターですね(;^ω^)

JCファイルは当日までレイアウトがわからないので今回の練習走行は成功かと思ってます( ̄▽ ̄)
ですが、アケポン飛び越しチャレンジもしないとまずい気もしてきましたので、課題はまだてんこ盛りですね。。。

岡山大会の前日練習で納得のいく走りができるようになればよいかなぁ~

それではまた~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?