見出し画像

生姜湯と葛湯

こんにちは
takashiです。

昨日はnoteお休みの日でした。
なんだかんだと書く時間が遅くなりすぎて…
今日も早起きしたかったので…と言う理由です。
(誰への言い訳?笑)

今ハマってる飲み物に、葛湯と生姜湯があります。

部屋でずっと作業してると、何か飲みたくなるので、
アイスコーヒー、ホットコーヒー、生姜湯、葛湯といろいろ変化を持たせながら飽きないようにローテンションしてます。

最近は、ここに紅茶も入れてみようかな?と思ったり思わなかったり。

夏はもっぱらアイスコーヒーなんですけど、冬ならではのホットな飲み物もいいですよね。

そこで昔に飲んだことのある「生姜湯」「葛湯」を久しぶりに試してみる。

意外といいんです♪

体が温まるし、懐かしい優しい味がするの。

あんまり飲みすぎると糖分?摂りすぎになりそうなので、1日1杯と決めてます。
それでも飲み過ぎ?笑

甘い冬の相棒です。

今使ってるコップが魔法瓶?みたいなタイプのもので、コップ自体が熱くならないし、冷めにくいのですが、やはり多少なりとも冷めてくると葛湯はタプンタプンになるんですよね。「とろっとろ」と言う表現の方がわかりやすいのか?笑

ちょっと固まるの早すぎですね。

だから温かいうちに飲まないと!と言うことで、早く飲み物がなくなるのが難点です。

今日は突然の雨で農業がなかったので、早めのnote更新ですが、
一仕事終えた後の甘い1杯は格別ですね。

では、ちょっと早めですが、本日もお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?