踊り

踊りたくなる瞬間ってあるよね?

ヘイヘイヘーイ(・∀・)

心がちょっと荒んでいるライター兼編集長のゼリーです!
人間関係って難しいね…


自信も健康もすごく大事!
病は気からって言うから健康だっていう自信が必要なのかもしれません。
そんななかむーさんの記事はこちら


と言うことでもらったお題が踊りたくなるときっていつです!

踊りたくなるときかー!

どんなときだろう?

とりあえず思い浮かんだの挙げてみるね。

1.文字をノリノリで書いてるとき
2.自分の知ってる曲が流れたとき
3.みんなが踊ってるとき
4.誰も居ないひとりの空間に居るとき

思いつくの挙げてみたんだけどどう??
共感できるのある?


一個一個説明してもいいけど、そんなの興味ないだろうから今の気持ちを書いてくね。

文章書いてるのでもちろん1の気分です!
ひゃっほーいヒャッホ─ヽ(゚∀゚)ノ⌒ノ(。A。)ヽ⌒ヽ(゚∀゚)ノ─ゥ♪
ホントは踊り出したいよ!でも文章も書きたいよ!
踊りながら文章ってかけないもんかね。
そんな方法あったら今すぐ試すのに。。

踊るとなったらなんだろう?
ソーラン節?阿波おどり?
ノンノンノン、よく分からないまま身体動かすだけですよ!
気分に任せて、動きたいように。
そこにはルールなんてないよ、誰にも縛られず何も気にしなくていい。
さあみんなで踊ろう!!


よっ!ほっ!とうっ!あらよ!


汗はかいたかな?しっかりクールダウンしてね。

一汗かいたらゆっくりしたいよね?


ここで次のお題です「ゆっくりしてるときは何をする?」です。
煩先生次お願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?