見出し画像

カボチャマンになってみたいゾヨ

おっはよー
いい感じのペースで回って来るね!ワクワクしているゼリーです。


煩先生の続けていることってすごいなー!
作詩、読書、映画ってすごーく色んな部分に触れられるものですよね。どんなことを想って何を感じてるんだろう?
そんな記事はこちら


ということで、頂いたお題は「ハロウィンで仮装するなら何がいい?」です。
ハロウィンね、盛り上がってましたね。色んな意味で。
さっすが東京やで〜。やっぱり都会は怖いわー。


普段仮装とかしないんだよ。でもやってみたいのはカボチャマン。
カボチャマンで合ってるのかな?あれやりたい。
カボチャのかぶりものかぶってマント着けたい!


ハロウィンっていったらやっぱりカボチャだよね。
留学中ロウソク入れるカボチャ、ジャック・オー・ランタンって言うんだけどね、あれ作ったことはあるよ。
そんな話はどうでも良くて、かぶりものつけるから誰かわからないし、何よりあんまりカボチャの仮装ってあんま見かけないよね。
え?見かける?そんなこと無いよ。君の錯覚だよ。おっちょこちょいなんだから〜


来年はちょっと挑戦してみるかなー

もしカボチャのかぶりものしてマントしてたら、それはゼリーさんだよ。
声かけてみてね。ゼリーさん、かぼちゃんなってるやんって。
トリック・オア・トリートって言ってくれたら飴ちゃんあげる。飴ちゃんはコミニケーションツールやでー。おばちゃんがよく飴ちゃんくれるのはコミュニケーションを取りたいから!知らんけど。
でももし声かけて知らん人だったらごめん。ツイッターでDMくれたら謝ります。


では次回のテーマは「会話が弾む話題ってなに?」これで行きましょう。
なかむーさんどうぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?