見出し画像

わくわく免許合宿日記 day5

今日から運転技能教習のみの日が続き、空き時間が増えていきますが
本日は朝と夕方に教習があるため、近場での探索をしていこうと思います。

ガソスタと一体化したドトールコーヒー

駅に向かって歩いているとドトールの看板を発見!(上にマグが乗ってるのかわいい)
店舗なくねと思っていたらまさかのガソスタと一体化してました。このパターンは初めて見たのですが、珍しいことでもないんでしょうか?

調べてみると近年このような形態が増えているらしく、コーヒーショップはセルフサービスになっているみたいです。給油したついでに気軽にコーヒーが手に入るのは便利ですね😊

電動キックボード

さらに駅の方まで来ると、歩道橋の下に電動キックボードが置いてありました。どうやらこれは郡山市と日大工学部が連携して進めている実証実験らしく、レンタル料は最初の1時間100円、それ以降は1分5円。アプリで利用できるようです。なんと今年9月から始まった取り組みで、数か月前の法改正で電動キックボードのヘルメット着用が努力義務に緩和されたことが導入の決め手になったのかなと思います。人生何でも一回はやってみる主義の私なので郡山にいるうちにぜひ乗ってみたいですね。

ビッグアイ案内図

今日の目的地に到着!(郡山市ふれあい科学館)
ビッグアイに着きました。この建物は地下1階、地上24階建ての県内で最も高いビルです。横浜のランドマークタワーみたいな感じで郡山の顔となる存在を目指しているみたいです。
施設案内はこんな感じ
1〜5階:ショッピングゾーン「モルティ」
6〜7階:市民サービスセンターを核とした「郡山市民プラザ」
8〜14階:「福島県立郡山萌世高等学校」
15〜19階:インテリジェント対応型のオフィス
20〜24階:「郡山市ふれあい科学館」
ショッピングゾーンから行政サービス施設、オフィスゾーンからなんと高校まで!幅広いなんてレベルじゃないくらい色々な施設が入っています。

22F エントランス


館内マップ

エレベーターを使い、目的の「郡山市ふれあい科学館」に到達!
この施設は22階の展望ロビーと21階まで続く展示ゾーン、23階の宇宙劇場(いわゆるプラネタリウム)からなっています。
展示ゾーンと宇宙劇場は有料になっており、それぞれ別売りでセット販売はないので券売機で購入し、有料ゾーン前に立っている担当の方にお渡しします。

宇宙劇場のドーム

ちょうど始まる演目があったので観て行きます。

ちっちゃ!

プラネタリウムで星を観た後に月面着陸や火星移住の話を少ししていただきました。プラネタリウムを観るのが小学生振りとかだったので星が綺麗で泣きそうになりました。わたしは目が悪いので眼鏡かけないと星が見えませんが、都心から離れた今こそ夜空を見上げて星を観察するチャンスなのかなと感じました。プラネタリウムではありますが、とっても綺麗だったので、いつかどっかの山の中にある秘密の丘的なところで星空を眺めたいなという夢を抱きました😊

展望デッキからの眺め

エントランスのある階の展望デッキからは郡山市が一望できます。私の探索結果によるとおそらく、郡山駅は出口が一方向にしかなく、この景色の右側にのみ出られる仕組みになっているのだと思います。そのことからわかるように、実際に歩いてみても線路の右側は街として発展していて、左側は工場施設が多いなと感じました。
ガンダムやスターウォーズが好きなので宇宙の世界観は大好きですが、宇宙工学自体にはそこまで関心がないので、一階の展示スペースはまたにして他の場所に行ってみようと思います。
帰りのエレベーターがウルトラマンチックで床が光りでんでんでん的なサウンドがなるびっくりおもしろ仕様だったので気が向いたら載っけときます。

ケロポンズ

一階に戻ってくるとケロポンズのコンサートポスターが!
エビカニクス、、、なつかしさで思わず写真取っちゃいました(笑)


郡山駅前アーケード街

お腹がすいたのでアーケード街へ。郡山名物のあれが食べられる次なる目的地に向かいます。

salad

目的地に到着!
例の物の大盛とサラダのセットを注文し、先にサラダを食します。美味。

郡山グリーンカレー

だーん✨
例の物とは、郡山グリーンカレーのことでした~
なんでグリーンカレーが名物なのかは知りませんが公式サイトに書いてあったのでそういうことです。
まず驚いたのはこの見た目。インスタ映え間違いなしです(インスタやってないですが)。ライスは白飯の上にチキンライス!その上に福神漬けとよくわからんパリパリが乗ってます。そして、自分でカレーをかけるスタイルかと思いきや、すでにカレーはかかっておりこれは追いカレー。気になるお味は、カレーの味は濃くないのですが、鳥つくね的なやつとの相性が抜群で他のカレーとは全く異なる雰囲気でした(カレー粉をほとんど感じない)。白いパリパリは味のしないせんべい細切りみたいな感じです(おそらく飾り)。総評としては、グリーンカレーは普通のカレーよりもルー自体の主張が控えめなので、具材の味がより際立つカレーだなと感じました。自分で作る機会があったら、味の濃い具材を入れたら美味しくなりそうな予感がしました。

腹ごしらえを終え、帰りの際のお土産を物色しに駅のおみやげ館に向かいます。買った商品は最後に紹介します。

ロミオのクリームボックス

おみやげ館ですぐ食べる用にお菓子?を買いました。これは「クリームボックス」と言って、郡山では給食にも出るくらい有名なソウルフードらしく、郡山市のパン屋にはちょくちょく置いてあります。

かわいいシールで止まってます。

気になる中身はこんな感じ!
昭和の時代にロミオというパン屋(郡山駅のそこそこ西のイオンにある)で発祥した食べ物で、食パンにミルククリームを塗ったシンプルな食べ物です。味はとっても美味しいです!これでもかってくらいクリームが塗られていますが、以外にもその味はあっさり!ちゃんとクリームの甘さもあるのに全く くどくないです。郡山にきたときはぜひ一度食べてみることをお勧めします!わたしも帰る前にもう一度食べたいですね😊

花みくじ

まだ時間があるので近くの神社の参拝!
安積国造神社(あさかくにつこじんじゃ)です。郡山市は街をぶらぶらしてるだけでもいたるところに神社があるため、史跡巡りにはもってこいの地域です。この神社は駅から西に行ったところにあり、大きさはそこまで広くはないですが、観光名所にもなっています。
花みくじという面白そうなみくじがあったのでひいてみました。

さくら

結果はさくら!
日本と言えばの花でわたしも大好きな花なので結構嬉しかったです。お財布に入れておこうと思います。おみくじもついており、結果は末吉。ふんっ!と鼻を鳴らし、少しふてくされながら神社のひもにくくりつけて帰宅します。

ラウンドワンスタジアム

帰りに巨大なラウンドワンに遭遇!
ばかでかいです。気になって寄り道。

ラウンドワンスタジアム内

中はこんな感じ。
めっちゃ大量のクレーンゲームが一つのフロアに立ち並び、その様子は圧巻です。二階や三階には、レースゲームやメダルゲームもありました。調べたらさらに上の階には、スポッチャやその他の運動型ゲーム、フードコートまであるようです。郡山に住むことになったら子供を毎回ここに連れてくれば一生遊べそうです。ここらへんに住んでる学生羨ましいなあ、、、

そして帰宅。
ここで第一回おみやげ選考会を始めます!
本日はこちら

ゆべし

かんのやの家伝ゆべし~
さっそく開けます。

中身はこんな感じ。
実は家伝ゆべしのミニチュアが家にあります(なんでや)。
三種類セットを買ったので三種類の味が二個一セット個分けで計6個入ってます。お味は、あずきあん、くりあん、会津山塩あんです。それらのあんがもちもちの生地に包まれており、ゴマの風味がします。味は三種とも結構似てて、会津山塩あんが一番濃い味で美味しかったです。味はあずきあんの甘さを塩で強調した感じです。塩キャラメル的な原理ですね。美味しかったですが、あんの量が少なく感じたのでとりあえず保留ですかね。見た目はインパクト抜群でおみやげ感ばっちりでしたが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?