見出し画像

まず、やってみよう

なにごとも、まず第一歩から。note で記事を書くということに挑戦します。

最初に、なにをすればいいのかな?

タイトルをつけることと、見出し画像をつけることが大事だよ、とありました。よさそうな画像がないか、検索してみました。けれども、題名の「まず、やってみよう」ではヒットしません。困ったなあと思っていたら、ちゃんと note のなかにギャラリーがありました。
 ⇒ 「みんなのフォトギャラリー」

フォトギャラリーの画像を使うと、作者の方に自動的にリンクが貼られる仕組みなんですねえ。うまいつくりだなあ。

おお。「公開前に音読してみよう」と書いてある

「公開するまえに、音読すると、リズムがわかる」というのは、私も大賛成です。それから、「あとで読み返す」というのも大事だと思います。1時間くらい経ってから読み返してみて、スラっと読めないところは改良する余地があると思います。

でも、まずは公開しよう

「下書きして、読み返して、納得してから公開する」という手順が良さそうにみえますが、私はむしろ、「とにかく公開してしまおう。失敗したときは、そのときはそのときだ」と考えています。改良に改良を加えていると、いつまで経っても発表できません。

わたしとしては・・・

個人的にはプログラミングが好きだから、プログラミングについて書こうかなと思っていますが、プログラミングについては、Qiita という専門のサイトがあるんですよね。でも、やっばり、こっちにも書いてみようかな。なぜならば、「Code」っていう仕組みが note にはデフォルトで付いてきます。これは、プログラムを引用するときに使うものです。したがって note は、そういう記事も期待しているだろうと思います。

using System.Drawing;
using System.Windows.Forms;

namespace test22
{
   public partial class Form1 : Form
   {
       public static string GetStringFromImage(Bitmap img)
       {
           string langPath = @"./";
           string lngStr = "eng";

           using (var tesseract = new Tesseract.TesseractEngine(langPath, lngStr))
           {
               var page = tesseract.Process(img);
               return page.GetText();
           }
       }
       public Form1()
       {
           InitializeComponent();
           Bitmap img = global::test22.Properties.Resources.test;
           PictureBox pi = new PictureBox();

           pi.Size = new System.Drawing.Size(img.Size.Width, img.Size.Height);
           pi.Image = img;
           this.Controls.Add(pi);

           string myResult = GetStringFromImage(img);

           MessageBox.Show(myResult);
       }
   }
}

というわけで

いろいろなことを書いていきますので、よろしくお願います。
(●'◡'●)。(●'◡'●)。(●'◡'●)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?