やっぱマイクラ鯖立てるわ

やっぱ立てるわ、なんかそういう場所作りたくなってきた。明日にでもどこか借りてパラっと作ります。そういうプラットフォーム的なところ欲しいなと思いました。以上です。ConohaのVPSとか割安だろうか。

それはいいとして、さっきなんかセンセーから他の人が書いた計算のソースコード送るから参考にしてやみたいなメール来たんだが、その中身見たらちょっときつかった。何がきついかって、バイトでみんなが書いてるコードにに比べたら読みにくいのなんのっていう。なんなのその変数名、分からせる気ないやろみたいな。グローバルべた書きで処理のメリハリないやんみたいな。関数書いてるやんと思ったらそのファイルまるまる一つの関数になってるやんみたいな。

でも冷静に考えたら、こういうところって身に着けるのすごい難しいよな。みんな論文とか書くにあたって工学系とかならほとんど計算とか必要な部分あると思うんだが、そうなるとコード書く必要出てくるやん。たくさんの人がコード書くやん。でもきれいなコードの書き方って教わらないよな。というかこれはほかの人と複数人で開発みたいなことして人にシェアするみたいな視点がないとどうしようもないところある。

その点自分は僥倖で、バイトでいろんな人のコードのぞき見したりしたおかげで何となくそういうお作法というか、人に見せるということを意識して書くっていうところが身についてきている気がする。そもそもそういう状況にならないとまあ、関数とかクラスの必要性とか疑ってしまうよね。わかる、俺もそうで、クラスとかまじでいらんやろと半年思ってた。一人で計算回すのに使う分だけならそらグローバルべた書きで終わらせるわな。未来の自分は苦しむけど

で、まじでそういうところ意識されてない人のコードとかほんとに読みたくなくて、お金もらっても読みたくないレベル。誤解がないように言っておくと、送られてきたコードはそこまでっていう感じではない。ものの、やっぱり読み込むにはきつい。そのあたりのほかの人に読んでもらうことを想定して書くみたいなところを意識するのって、割とパラダイムシフト感あって、一気に書き方変わってくるんだよな。ちゃんとそういう風に書くとなんといっても未来の自分にも優しくなれる。未来の自分、過去の自分が書いたくそコード読めないから、これまじな。というかこれなんにでもいえてしまう思うけどね。

とつらつらと全く違うことを書いたが、急にマイクラ鯖立てたくなったのはほんとなのでたてます。冷静に考えたら外に24時間おけるサーバってやばいよな。俺がはじめてマイクラ鯖たてたの自分のパソコンだし、友達が遊びたいとかいったらいちいちつけたりけしたりしてたし、きてくれたらめっちゃ嬉しかったりしたけど、めっちゃめんどくさかった記憶あるわ。

HHKBにも段々慣れてきてこれまじでやばい。こいつのせいでノート書いているといっても過言ではないくらい。

1月のはじめとかは割とゴリゴリと文章書いていたけど、最近は書いてなった。そのせいか知らんけどいま無限に文章書けてしまうくらいの勢いがある。半分以上はHHKBのせいだけども。これ無駄にたたきたすぎる。

いまはコロナでだいぶ崩れちゃっているけども、ちょうどバイトも一年たって、ラボ突撃も半年たって、かなりコンフォートゾーンに入ってきてしまってマンネリ化がはんぱないのでなんとかしたいざます。いや、せっかくそんな環境手に入ったなら頑張れやというところもあると思うんですけど、今のタスクがそんなに焦る状況でもないのとリモート授業がおもったよりやり放題でまじで時間が余り気味。ほんまにデイトレーダーマインクラフターになってしまうやん俺まで。

いかんこれは無限に書ける。ほんとに書ける。無限プチプチなんて比じゃないくらい叩ける。


あなたを記憶します