マガジンのカバー画像

Book2-メディアミックスクリエイターへの道(完結)

44
作品を売るためのあくまで思考実験。noteのこととか。 目次: https://note.mu/takaranya/n/nc9d7abe142f9
¥600
運営しているクリエイター

#note

無料記事:誰か初心者noterさん向けに自分のnoteの使い方を書いてあげるといいと思う…

(有料表示が出ていますが、最後まで無料で読めます。) えー、最近のnoteの所感を一つ。 今…

200

【要確認:修正版】note挙動メモ推測版2016/6/7

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

sns中毒でキャパオーバー!?

パソコン作業がカラダにこたえると思い、クリエイターへの転身をはかったはずなのに、なぜか前…

100

noteタイトルは俳句でぷりーず!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

noteの使い方:作家か作品世界か

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

無料記事:実はミニメディアミックス!の冷蔵庫腐らせ組

(有料表示が出ていますが、最後まで無料で読めます) 腐らせ組はメディアミックスになってた…

200

月額マガジンとプロモーション

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

無料記事:noteで自分の中にある世界を表現できるミニメディアミックス

(有料表示が出ていますが、最後まで無料で読めます。) メディアミックスへの野望 わたしが…

200

無料記事:クリエイターとエンタメ職人

(有料表示が出ていますが、最後まで無料で読めます。) noteについて思考実験するnote。あれ…

200

有料noteではなく体験を買っている

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

情報とエンタテイメントでは違うと思うんですよね

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

あなたの無料noteは何ライフ?

noteは有料でコンテンツを販売できるという文脈で語られることが多いですね。 確かに、クリエ…

200

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます