見出し画像

感謝の言葉をかけられた電話営業スタッフは電話数は50%以上増えた!感謝の言葉1つでここまで人が動く理由

「ありがとう」とは素敵な言葉です。

この一言は、あなたの予想はるかに超えて
届けた相手に良い影響を与えます。

今日は「感謝」の科学をみていきましょう。

1. 感謝の言葉1つで人は無報酬でここまで動く

2010年、ペンシルベニア大学
ウォートンスクールの
名物心理学者アダム・グラントらは
興味深い2つの実験を行いました。

実験1

実験参加者は大学の同窓生から
寄付を集めないといけない
資金調達担当者41名です。

「寄付しませんか?」のお誘いの電話は
するほうもされるほうも面倒ですよね。

なお、資金調達担当者は固定給なので
電話の数をこなすメリットはありません。

グラントらは参加者の一部に上役にお願いして
次のように伝えてもらいました。

「あなた方の努力にとても感謝しています。
 大学への貢献に心から感謝します」

たったこれだけですが、面白い現象が起きました。

感謝の言葉をかけられた参加者たちのそれから
1週間の勧誘電話の回数は、先週と比較して
50%以上も増加していた
のです。

「もっと数をこなせ」と叱咤されたわけでも
特別ボーナスを約束されたわけでもありません。

感謝によって積極的に役割に取り組むようになったのです。

実験2 

79名の学生に、ある人物の就活用履歴書の添削
ボランティアをお願いします。

添削前に、そのある人物に扮した研究スタッフが
登場して参加者に追加書類を渡します。

この際に、スタッフは一部の参加者に対しては
添削してくれることについて
感謝の言葉を伝えました。

添削の後、研究チームは2通目の履歴書の添削を
追加でお願いします。そして自分のペースで
終わったらいつでも自由にやめて良いと伝えました。

研究チームは計測していたのは、この2通目の
添削にどれだけ参加者が時間をかけるかでした。

ここでも面白い現象がおきました。

本人役から感謝の言葉をかけられた参加者は
そうでない参加者より約14%も長い時間
添削に取り組んだのです。

2. きちんと感謝を伝えることは最高の社会貢献

なぜ人は感謝の言葉1つで
特に対価がないにも関わらず
ここまで積極的に動いてしまうのでしょうか?

グラントらは感謝された参加者への
アンケートをもとにこう考察しています。

プレゼンテーション1

感謝とは、助けられた側(受益者)から助けた側(援助者)に
「あなたの助けはしっかり役立っていますよ」という
肯定的なメッセージを伝えるものです。

それにより相手は「あぁ、迷惑にならずきちんと
貢献できたんだ」と自分の発揮した力に確信を
もつことができます。

すると自分の力を発揮することに
ためらいがなくなり、機会があれば
どんどん発揮していくようになったのです。

まさに「善循環」ですね。

だからこそ照れて感謝を伝えないことは
ある意味社会の損失です。

あなたが伝えた感謝の一言で
相手がさらに自分の力に自信をもつことで
その後に救われる人が増えていくのです。

感謝はきちんと相手に伝えましょう。
それは最高の社会貢献なのです。

本日もお読みいただき
ありがとうございました。

感謝をすることもされることも
実は「引き寄せ」の極意の1つです。
その理由に興味のある方はこちらの
オンラインセミナーにお越しください。
▼詳細は下のバナーをクリック

画像3

ヴォルテックスLINEチャンネル、始動

はじめましての方も
すでに望月俊孝の
公式LINEやFB、メルマガに
ご登録いただいている方も必見!

毎日更新おすすめ記事
最新イベント情報
不定期Lineライブ配信!

ご登録は【10秒】で完了です
【登録後、プレゼントをお届け】

公式LINE

参考論文

https://www.researchgate.net/publication/44642300_A_Little_Thanks_Goes_a_Long_Way_Explaining_Why_Gratitude_Expressions_Motivate_Prosocial_Behavior







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?