見出し画像

【目標設定】2022年2月目標と1月の振り返り

こんにちはたからです。

2022年からスタートしたシリーズです。自分の記録用としてnoteに綴ることにしました。

2022年目標【再掲】

2022年の大きな目標を各月で細分化して一つずつ成長していけたらと思います。

  • 簿記2級の取得をし、コンサルタントとして一人前になり役職を一つ上げる

  • 事業の粗利益600万円を達成しつつ、Twitterのフォロワーさん2000人達成・月に2回以上のnote投稿

  • 500万円の資産形成と、マンション購入検討を具体化させる

  • 毎朝のランニングと筋トレを継続し、1試合2得点取れるキャプテンとしてフットサルチームを牽引する

2022年1月目標 振り返り

  • 毎日30分時間を作り、簿記3級の学習を完了し、2級の勉強に取り掛かる
    →▲未達 毎日の学習を継続できなかったが、2級の勉強は予定進捗より進んだ。(現状は、商業簿記を1通り完了し工業簿記に取り掛かる)

  • 毎朝ランニングと筋トレの習慣化
    →×未達 朝起きれない日があった。
    要因は、前日遅くまで仕事をしたり、ダラダラしてしまった。

  • 毎日1Tweet
    →◎達成 初小バズも体験できましたが、その後はいまいちです。

低い行動目標だったにもかかわらず、1/3しか達成できませんでした。まだまだ自分に甘いなと感じました。また、新しいことを追加で頑張るだけでは達成が難しいので、2月は、新しく習慣化するものに合わせて、やめることも目標にしていこうと思います。

2022年2月目標

  • 毎日1Tweet
    →継続

  • 平日の朝ランニングと筋トレ(難易度を少し下げました)
    時間創出→早起きのため、前日必ず12時までに就寝
    夜の株価チェック、Twitter徘徊、You Tubeを辞める

  • 毎日30分学習時間を作り、簿記の学習をする
    時間創出→嫁ちゃんとのゆっくりタイムを、勉強タイムに
    (嫁ちゃんも3月に試験があるらしいので、一緒に頑張ります)

  • ブログを2本書く(New!!)
    時間創出→投資関連に費やしていた時間を辞める
    (インデックスの放置プレイをちゃんとルール化する)

1月の反省を活かし、時間創出を心がける!必要ないと思ったらすぐ辞める。ブログについては、ずっと3年前からやるやる詐欺でちゃんと取り組めていなかった。
現在のたからの収入源がフロー収入のみなので、ストック収入を少しづつ作っていきたいです。

年間目標の「500万円の資産形成と、マンション購入検討を具体化させる」が、現実的になってきた。不動産営業の友人経由で2月ローン担当の方と打ち合わせや、内見をすることに。貯蓄ペースも想定内で推移し、2月中に200万円には到達できる予想。

30代でサイドFIREできるように、「稼ぐ力」をゴリゴリ上げていきたいですね🍌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?