見出し画像

私の一週間(木曜日)

見てくださってありがとうございます。

引き続き木曜日について書いてみます。

ここに予定が入るのは、28日に一度の妻の東北大学病院 精神科通院、または北仙台診療所通院、ケアマネージャー訪問の時です。

木曜日は通所お休みです。
そのため、昨日の通所帰り(17:00頃)から明日(金曜日)の通所お迎え(8:45頃)までフルタイム介護です。
私にとっては日曜日についで作業量の多い日です。
昨日妻は夕食後 18:30頃にベッドに横になりたいとのことで移乗し寝かせたところ 23:00頃まで熟睡してました。
トイレ介助した後はずーっと23:30から今朝5:00頃まで車椅子の上で過ごしてました。
私は23:30頃に介護ベッドへ横になりました。

今日は家庭ごみの日ですが、少なかったので出しませんでした。

起床は5:30でした。
昨夜はトイレ介助3回でした。
23:30から5:30の5時間で3回起こされたのでフラフラです。

今日も荒れてます。
出るものが出ないからか幻聴・妄想が激しくなります。
あまり長居しないようにとか、大声出すなとか注意するとますます怒って目つきが険しくなり言葉が乱暴になります。
私を攻撃してきます。
毎度ですが今日も言い争いになってしまいました。不毛な言い争いです。
注意したり叱ったり説教じみたことをしてはいけないと分かっていますが、睡眠不足とイライラからついやってしまいます。
つい叩いてしまいました。
ストレス溜まりまくりです。

そもそも幻聴・妄想が激しいのも規則正しく健全な生活をしていないからです。これ言うとまた怒るけど・・・

今日は北仙台診療所へ通院の予定でしたが、二人して気分が優れず(ののしりあいましたから)断念しました。
腰も痛かったし・・・

すぐにトイレへ誘導しテレビをつけます。仙台放送(フジテレビ系列)のめざましテレビです。

昨夜タイマーセットした洗濯物を干しました。

風呂掃除をしました。

朝食は 6:40頃です。

まずは、酢納豆です。ツルハドラッグで3種類(73円/個[3パック入り])買って食べてます。

今日はランチパックとヨーグルトで軽く朝食です。

食後は二人とも薬を飲みます。
そして、歯磨き・洗顔です。どっちも一部介助します。

私は昨夜のビデオを見始まりました。

「すずめの戸締まり」面白かったです。キレイな場面が多かったです。

妻はまたトイレに籠もってました。

12:30から2:30までいつのまにか眠ってしまっていました。

昼食は、本当はイオン 仙台幸町店で食べると思っていたので用意していませんでした。

仕方がないのでスープ春雨と魚肉ソーセージで簡単に済ませました。

食後は二人とも薬を飲みます。

15:40頃 洗濯物を取り込みました。

17:20頃 夕食にしました。

先週買っておいた「高菜ピラフ」です。これ美味しいです。

食後は二人とも薬を飲みます。

22:30頃 歯磨きをしました。
自分が終わったら妻の歯磨き、洗顔を介助しました。

私は 23:30頃に介護ベッドで寝ますが、妻は夜間は車椅子上でヘッドホンでiPod聞きながらドリルしたりです。

なんとか人間らしい健全な生活パターンにもっていきたいのですが、うまくいきません。

こんな感じで木曜日が終わりました。
今日は二人とも機嫌が良くなかったので楽しくない1日でした。
この頃、笑顔がなくなってきました。
怒る時が増えました。
認知症になる日が近いのかなぁーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?