見出し画像

私の一週間(水曜日)

見てくださってありがとうございます。

水曜日について書いてみます。
水曜日は妻が「国見翔裕園」へ通所します。ここは通所リハビリ施設です。
そのため、概ね 8:45 から 17:00 までは一人の時間を過ごせます。

起床は5:30でした。
昨夜はトイレ介助3回でした。

すぐにトイレへ誘導しテレビをつけます。仙台放送(フジテレビ系列)のめざましテレビです。

朝食は5:40頃からでした。

まずは、酢納豆です。毎朝これ最初に食べてます。

今日はたまごパンとヨーグルトで軽く朝食です。

二人して食後の薬を飲みました。

そして、歯磨き(一部介助)、洗顔(一部介助)をします。自分はひげ剃り!

8:40頃に通所の方のため玄関を開けます。

8:45頃にお迎えが来ました。雲ひとつない良いお天気です。

車を見送りました。

朝一番の買物は 9:30開店のツルハドラッグ 荒巻本沢店なので、出発前に家の掃除とかしました。

使用したコップ類を洗い、シンクを拭きます。

洗面台の排水口が臭ったのでお掃除してパイプクリーナーしました。

神棚の榊の水を取り替えました。

ズレた床のマットをきれいにし、それぞれ掃き掃除をしました。

ちょっと横にそれますが、毎日入浴後に体重図ってカレンダーに記入してます。
食後なのでちょっと多めです。数字は内緒です。
体組成計下の板は勝手口にスロープがあった頃に段差解消として使っていたものです。マット上に直接体組成計置くと変な数値になるためです。

トイレもお掃除します。

今日は居間の床が食べこぼしで汚れていたので、クイックルワイパーで拭き掃除しました。
立ったままできるので腰に優しいです。

買物後に自転車でちょっと出かけるのでタイヤに空気を注入します。
この自転車は会社勤め時代に4ヶ月ほど禁煙してアマゾンで購入しました。
結局、事務処理のイライラでまた吸うようになって今に至ります。

9:30頃 まずは、ツルハドラッグ 荒巻本沢店で買物します。
今日は中山方面へ行かないので一番近い店舗のここです。
買物は明後日の朝までの分です。
ツルハドラッグも店舗によって品揃えが違います。

最後にいつものヨークベニマル 新荒巻店で買物です。
果物、野菜、肉、惣菜等々の生鮮食品を買いました。
帰宅して冷蔵庫に食品を保管しました。

10:30頃 宮城調理製菓専門学校の桜を自転車で見に行って写真撮影しました。

学校脇の道路に咲いているのはあと2〜3日で満開というところでしょうか!

少し行ったところは見事に咲いていました。

ボーっとしていたかったのですが、次の用事があったのでそそくさと後にしました。

七十七銀行 北仙台支店で預金引き出ししました。
自宅近くに支店があったのですが、ある時に閉店しました。
この近辺に住んでいる、特に高齢者は銀行店舗がなくなったので不便していると思います。

帰宅の途につきますが、自宅から北仙台駅方面に向かっては緩やかな下り坂です。
従って戻る時は長い上り坂になります。
タイヤ経の小さい折りたたみ自転車ではちとキツイです。
自宅着く頃はヘロヘロです。

11:00頃 さいとう伸整形外科クリニックでリハビリしました。
またまた、熟睡して夢見ました。

昼食は、ヨークベニマルの塩むすびとカップメンです。
今朝の朝ドラと昨夜のVRおじさんの初恋を見ました。
食べた後は薬を服用しました。

12:10頃に強烈な眠気に襲われ昼寝です。
12:10から14:00まで2時間熟睡です。本当はしたくないけど睡眠不足なので仕方ないです。

もっと眠っていたいけど、やることあるので起きました。
しばらく頭がボーっとしてました。

先日ローソンで当たったMEVIUSの加熱式たばこをglo hyper X2 air で吸ってみました。
普通に吸えました。
ただ、このMEVIUSは、gloのLUCKEY STRIKE RICHより強い感じです。
最初はいいけど、終わり間際は少しフラつきます。

14:40頃からWindows機で家計簿入力しました。
今日は第二水曜日なのでWindows Updateの日です。めんどいですね。

テレビに繋いでいるパソコンも実施しました。

16:00頃からは、メール処理しました。
Linux機です。ポイントサイトのアンケートやクリック等のポイント処理です。
後は、note関連です。
このPCは就寝直前まで起動しておきます。

16:00頃 息子がここ二週間、夜勤なので出かけていきました。

室温はこの時20℃です。やっぱ肌寒いので暖房つけることにしました。

夕食は妻からリクエストのあった、味噌おにぎりと海鮮丼です。
海鮮丼は味噌おにぎりのボリュームがあるのでキッズ用にしました。

食べた後は薬を服用しました。

自分の入浴は 19:20頃でした。
入浴後は体重測定しカレンダーに記録、横になって腰痛体操して休憩にそのままスマホでYoutube見ます。

22:00頃 歯磨き、洗顔します。
そして、洗濯機をタイマーセットしました。

自分が歯磨き終わったら妻の歯磨き、洗顔を介助しました。

私は 23:30頃に介護ベッドで寝ますが、妻は18:20頃から4時間くらい寝たので夜間は車椅子上でヘッドホンでiPod聞きながらドリルしたりです。
途中ウトウトしているようです。

なんとか人間らしい健全な生活パターンにもっていきたいのですが、うまくいきません。

こうして水曜日は終わります。

外に出ましたが会話したのは・・・
ツルハドラッグのレジの店員さん、ヨークベニマルの店員さん、さいとう伸整形外科クリニックの窓口の方とリハビリ担当さんでした。
やれやれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?