見出し画像

整ってきました☺

こんにちは、TAKAPINCHです。
あっ、ブランド名としてTAKAPINCHを使っているだけで、普段TAKAAKIですと言っていたのですが凄いナチュラルにTAKAPINCHですと挨拶しましたね、いま。
そのうちTAKAPINCHですと普通に言い始めるのでしょうか?

それはさておき
年始に札幌ファクトリーアートコーナさんで棚の一区画を借りるタイプの委託販売を開始しました。
1月2日の納品日から、半月経過して、商品レイアウトも試行錯誤しています。
棚の横幅は30cmなのですが、置いてみると意外と狭いもので、欲張りに物を置くと、ゴチャゴチャして
・何を見てほしいのか?
・何を買ってほしいのか?
が伝わらないです。
写真は納品日1月2日のレイアウトです

悪くはないケド、何だか寂しいですね。
手前のステッカーを見やすくしたいな。
そう思って、1週間後の設置がこちら…

ステッカーを見やすく出来たと思います。ただ、全体的な統一感が無く、所謂ポップ的なものもないので、やっぱり物足りないなと。
更に、ステッカーは見やすくなりましたが、横長過ぎて奥の商品が見にくい…。
課題を解消すべく、再度、昨日設置しに行ってきました

何を見てほしいのか?
にフォーカスして、ポストカードとコルクコースターを撤収しました。
左奥には見やすいサイズのディスプレイを設置して、新商品のマグネットを設置しました。
また、マグネットなので、サンプルを黒い金属のブックエンドを設置し、そこに貼り付けました。
マグネットの端切れで
『商品名』
『NEW』
『価格』
を紹介しました。

全体的に新作の『BEER ZOMBIE君』の商品を推しています。

商品を制作することは勿論、商品をレイアウトすることも、ある種『作品のひとつ』という気がするので
残された期間、少しずつでも限られた空間に世界を構築していきたいなと考えています。

それと並行して、ギターで宣伝がてら演奏して回ろうと思っています。

また、進化した報告が出来たらと思いますので、楽しんで頂けたら幸いです。

札幌にお住まいの方や、札幌ファクトリーに行く予定だよ、という方は是非足を運んでみてください☺


この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,713件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?