ウェブサイト「MICRO MECENAT」より抜粋

2012年9月28日

なぜ小豆をモチーフにしているのですか? 小豆にはどのような意味がありますか?

境:なぜ小豆なのか・・・それは僕が日本人だからです。日本人にとって小豆は特別な存在です。
古来より小豆は邪気を払う呪術的な意味を持ち、魔除けとして用いられてきました。赤色という特徴が由来であり、神仏に捧げる神饌の役割も担ってきました。祝い事に赤飯を炊いたり、季節ごとに小豆を使用した和菓子を食べるのも、実は魔除けの意味があります。
つまり、小豆をモチーフに制作することは、日本人としてのアイデンティティーを見つめ直す行為なのです。

いつからこのような小豆を用いた作品に取り組まれているのですか? また、学生時代はどのような作品を作っていましたか?

境:学生時代から和菓子をモチーフとした作品を制作していましたが、小豆を用いた作品を多く作るようになったのは2006年です。この頃から和菓子や小豆の歴史を学び、作品のコンセプトとして小豆が重要なモチーフになっていきました。
また、元々は立体作品の作家でしたが、アズラーのポートレート撮影をきっかけに写真表現へ移行していきました。そういった意味で今回のマイクロメセナの企画は、立体作品を制作するということで原点回帰とも言えます。

境さんのライフワークである「アズラー」について、出来る限り教えてください。

境:小豆を顔に付けて髭に見立てたファッション「アズラー」が流行しているという物語を拡散させるため、ポートレートとテキストで構成しているフェイク・ドキュメンタリーです。2007年からポートレートの撮影をスタートし、現在までに約1300名の方々にモデルとなって頂きました。
日本の伝統的な文化である小豆と、現代におけるファッションやカルチャーを組み合わせることで、日本の文化に対する新たな解釈を生み出し、日本発の最先端ファッションを作り出そうとしているのです。

あなたが創作活動で目指すのはどのようなものですか? 今後の展望についても教えてください。

境:近年はアズラーの活動がライフワークになっています。アズラーのモデルさんは随時募集しており、老若男女問わず、毎週のようにポートレートを撮影しています。
また、アズラーは様々な表現との連携が可能です。自分はデザイン科出身ということもあり、広告、雑誌、映像、ファッション、舞台、イベント等、あらゆる媒体とのコラボレーションにも柔軟に対応しますので、何か面白いアイデアがあれば連絡ください。一緒に新たな企画を立ち上げましょう!


Why did you tale red beans as a motif of your creation? What do azukis mean for you?

Takao : I've chosen azuki because I'm a Japanese. For us, azuki is more than just an ingredient of food.
From the ancient time, people have believed azuki has a power to repel demons and monsters and they use them as a medium of cursing. Because of its red color, which is considered sacred for Japanese, it also played the role of personal shrine, a place of offering for gods. Cooking 'seki-han' (literally, 'red rise') in cerebration and eating sweets made by red beans in each ceremonial season are also come from the local belief that the beans has such a spiritual power.
For me, creating my art with azuki as a motif is a work of re-discovering the identity as a Japanese.

From when have you creating the artworks taken azuki as a motif? What did you do as a student?

Takao : I made a works inspired by Japanese sweets since when I was a student, and I have made much of the works used azuki as a motif since the year 2006. I have leaned about the history of azuki and Japanese sweets and azuki has become increasingly important for me as a motif of my creation.
Also. I originally was artist of solid works. However, I was more inclined to photographs since when I took the portrait of Azurers. In this context, the project with micro mecanat of making solid works can be said as a back-to-origin project for me.

Please explain of 'Azurer', your life-work.

Takao : It is a fake documentary that is composed by portrait and text to spread a story that of boom of 'azurer', a fashion trend that put small pieces of azuki as their fake beard. 1300 different models were shoot as azurers.
By mixing Japanese traditional culture like using of azuki and fashion and culture of this modern days, I am trying to show new ways to view Japanese culture and introduce brand new fashion originated in Japan.

What is your goal as a creator? What is your future plan of creation?

Takao : The activity of "azurer" has becoming my lifework. I still accepting application of models for 'azurer' and taking portraits every week.
And I think "azurer" can collaborate with various ways of expression. I graduate from design division and welcoming very much to collaborate with any media like advertising, magazines, visual, theatrical arts, and events. If you have any interesting idea, please contact me and create new project together!

http://micromecenat.org/jpn/archive_takao.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?