見出し画像

【1分で読める】「出来た!!」は要注意

どうも takaoka_-_ です

作業が上手く進んでいる
進捗が良い
特に困ることがない
何か他のことしておこー

作業を進める中
このような状況は誰しもあります


では
その「余裕」は本当に作業が早く終えた「余裕」でしょうか


その余裕は
「油断」ではないですか
「思い込み」ではないですか
「~だろう」を含んでいないですか


意外とあるあるなんですが
「出来た」を勘違いして報告する人が
エンジニアには特に多い

「出来た」は
「自身」が言うのではなく
依頼者が「完了したこと確認しました」と結論付けるもの

作業者は「対応を終えた」だけであって
依頼者にレビューを実施してもらい
指摘が発生せず
作業完了の旨認識合わせした訳ではない


エンジニアと会話すると
「それできてます」
「1時間前にできました」
「私は出来てると思ってます」
という話が多い


「自分の中では○○まで出来た」という状況を

「出来た」

その一言で伝えるなら
依頼者と認識の違いがないか要確認ですよ



良ければこちらも読んでみてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?