見出し画像

35歳から始めるアプリ開発日記 #1

先日 35歳 になり『おじさん』を受章しました
自分の中で岐路に立っていると強く感じる歳になったので
初心に返りたいなと思います



さて

『新たな挑戦はモチベーション維持の秘訣である』
というのが私の持論です


なので「新たな挑戦」をします



「自己満孤独なアプリケーション開発」
をしたい と思います


なのでその過程や工程を
気ままに書いていこうかと


誰特かって?
そんなの気にしません
誰も損をしないだけ良いではないですか



今のところ何を作りたいかという部分がない


なので まずは開発に関する知識をアップデートします
(私の頭の中は5年ぐらい前で止まってるので)
ただ闇雲にアップデートすると それだけで満足しちゃう
満足したら終わるのが目に見えている
だから TODOリスト作って消化していきます


TODOリスト

  1.  progateにアカウント登録

  2.  JS(ES6)の確認(ES5とのギャップがないか確認しようかな)

  3.  jQueryの確認(シッタカブリな部分がないか確認しようかな)

  4.  Gitの確認(シッタカブリな部分がないか確認しようかな)

  5.  Sassの学習(中身知らないので)

  6.  Reactの学習(中身知らないので)

  7.  Node.jsの学習(雰囲気は知ってるけど詳しくないから)


さて ではまずは

progateぷろげーと」へアカウント作成
無料で学習ができる時代って素晴らしいですね
昔なら専門学校に通うか 本を買って独学するかでしたが・・・
(フリープランの範囲でどこまでできるかという挑戦も含め)


アカウント作成完了
tsukareta_ojisnつかれた  おじさん


さて ここから始めますか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?