見出し画像

あすは「OBCふれあいラジオ2021」

11月23日、勤労感謝の日に大阪城公園太陽の広場で開催してきた『OBCラジオまつり 10万人のふれあいひろば』
“ラジオまつり”の先駆けとして1987年に『OBC番組フェスティバル』のタイトルで大阪城西の丸庭園で開催されたのが始まりである。
島倉千代子さん(96年)、八代亜紀さん(02年)、美川憲一さん(90年、04年)ら豪華なゲストが出演し、およそ10万人のお客様で賑わったのだが、残念ながら去年と同じく新型コロナウイルス感染症対策のため中止となった。(写真は2018年のステージ)

画像1

その代わりと言っては何だが…午前9時から午後4時55分まで特別番組『OBCふれあいラジオ2021』を放送することとなった。
去年と同じく電話ゲストは三山ひろしさん!
番組の枠を飛び越えて、パーソナリティが次々とスタジオを訪れて「夢」をテーマにトークを繰り広げる。

さらに、控室からミクチャでライブ配信も!午前10時、11時、正午、午後2時、3時、4時の6回を予定。私は主にこの配信の司会を担当する(午後2時と3時は和田麻実子先輩)。生出演を終えた出演者がフラっと立ち寄る控室で、かる~いゲームをして遊ぶ予定だ。ライブをご覧いただいている皆さんにプレゼントも!

あす11月23日はラジオで、radikoで、そしてミクチャで「OBCふれあいラジオ2021」をお楽しみいただきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?