【独立よりちょうど1ヶ月経過して振り返りとこれからを書く】


 
 
 

5/8に独立をして1ヶ月が経過しました。
振り返りも含めて、テキスト化します。
 
 
 
5/7の夕方に親父の友達で個人事業主をされている方と会話している中で、
「明日から独立しますわ」
と口から言葉が出てしまったのが始まりでした。
 
 

口にしてしまったが故にその夜帰宅した後に父に、
「明日から独立するわ」
と話し、
その夜InstagramとFacebookのストーリーズに
「明日から独立します」
と告知をし、5/8より独立しました。
 
 
 
 
コトバにしてしまった故に、ひたすらこの1ヶ月走ってきました。
 
 
 

その中で気付いたのは、
『人と人と自然を繋げたい』
という想いでした。
 
 

 
そして、
5/25日(月)10:00頃 もう、残りの人生好きな事だけやって生きてゆこう!
と家にある1階のトイレの中で決意をしました。
 
 
 
 

その後どのように残りの人生を歩んでゆくか?という中で打ち立てたのが

①怖れを無くしていく。(yourself insite into Observe)
②自由は此処に在る。(freedam is mine)
③生きたいように生きる。(naitive, whole,With mercy)

という3点でした。
 
 
 

特に5/8-5/13の間の記憶が何もアーカイブしていないくらい走り続けていた為、上記の想い、3つの体現に関しても5/30の段階で打ち込んだモノでした。
 
 
  
 

私はお金を儲けるコトに一切興味が湧きません。
お金は手段であり、方法であり、道具である為、そこに執着する気は全くありません。
死んだらなくなってしまうものに執着しても仕方がないからです。 
 
 
 
 
ある時岐阜県岐阜市にある法務局に行った時に職員の方と会話していた時に自然と、
『会社法人登記をしたいのですが、どのようにすれば良いですか?』
と職員の方に尋ねていました。
 
 
 
これにより、会社法人化することが決まりました。 
 
 
 

それにより最初に生まれた想いをより周りの方々に伝わりやすいようにブラッシュアップしたものが、 

【『個人個人と人と自然』を『テクノロジーも』活用し、『お互いに繋げ合い、恒久的に、お互いに助け合う』
(理念化している文字は時代に合わせ、変化、校正することを是とする)】
  
 

というモノでした。
 
 
 
 
そして、私のエゴとしてお金儲けに一切興味がないコトの証明をする為、NPO法人を創ることも決まりました。
 
 
 

大変ありがたいことに現状、何人かの方々には賛意や共感を表明頂いております。
全て有り難いのですが、私の中で特記する点として、
20代の方や60.70代の方々など世代間を越え、共感や協力頂ける方々、国籍を越えて賛意を示して頂いている方、男性も女性もどちらも性別の方々からも表明を頂いていることがとても嬉しいのです。
 
 
 
 
1ヶ月を過ぎ、今後SNS上を中心に私の表現は変わっていきます。
 
 
 

ただ、本質、根っこはこの点にある事を一つの節目として文字として残します。
 
 
 

もし、私が何を企んでいるか知りたい方がいらっしゃいましたら、DMを頂ければ、上記の内容のドキュメントを個々にお送りします。
 
 
 
 
最後に私の表現スタイルは
『ロック』
なのはしばらく変わらない予定なのでその点も明記します。

 
  
  
Takayuki Sumi-鷲見 貴之-🐈

ここから先は

0字

¥ 10,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?