見出し画像

狙うは頂上

今1番アツい現場、それがEBiDANNEXT。(そうかな。)ICEx、Lienelの続けてのデビューで研究生に興味が湧いたなんて人もいるんじゃないだろうか。そんなあなたに聞かせたい、俺の好きなこどもの曲語り。こどもの曲は本当に良い。研究生が歌うからこそ輝く曲から本当にこどもにこちらを歌わせて大丈夫でしょうか?という曲まである。なお筆者はエビネク歴1年くらいなので紹介する楽曲がオリメンによって披露されていた時のことは全く分かりません。それでも許せる方のみお進み下さい。研究生の曲ってそれぞれ思い入れがある人が多いと思うので……気に障ったら本当にすみません………あと、全ての文末に(※個人の意見です)がついてると思って読んでください。


1.カチカク

み!とかでお馴染み園田健太郎さん作成。研究生の良さが詰まりすぎ楽曲。光りすぎて眩しいよ。マジに。
歌詞全部大好き過ぎて全部書くと1万字になっちゃうから好き歌詞3選をお届けします。

・更にもっと光っていけ僕らが背負うナンバーワン

イントロなし、この歌詞で始まるの強すぎる。光りすぎて眩しいってば。エビネク、今でも光ってるけど更にもっと光っていくんだよな──(デビュー組を想いながら)

・オッケー!君の夢を僕らの背中に預けてよ

え全然預けるよね。俺の夢、君らに全bet。むしろこんなどうしようもないオタクの夢、君たちの背中に預けてもいいんですか?結構、重いよ。まあでも預けてって言われたし預けとくか。

・ごめん光りすぎて眩しいかな?自信過剰じゃないんだ僕らこそ「次の世代代表の救世主」

さっきから言うてるけどマジで光りすぎて眩しいよ。もう見えない。真っ白。
次の世代代表の救世主なんだって。ヤバくないですか?俺たちを救ってくれるんだ。こどもが、救世主《メシア》ってこと。 

とりあえず3つ出したんだけど青田買いなら大歓迎です絶対損はさせないぜとかも大好き。こども側が、肯定してくれるんです ショタコンを…… こどもの株をみんなで買おう 絶対損しないぜ。曲終わりがさあその目開いてとくと見よ将来は有望です つまりは勝ちは確定です なのヤバい、未来への希望に満ち溢れた曲の最後にこんなこと言われたらこちらはハイ、その通りでございます。としか言えない。あと狙うは頂上!のとこのコール、バカ楽しい。全てを兼ね備えた神曲。
1曲目から長すぎるんじゃないか?これ以降はもうちょっとテンポあげていきたいです。

Hug Hug Hug

ハグハグハグ。ぎゅっとしてほしい。とにかくかわいい 曲も振り付けもめっちゃかわいい 。かわいいこどもがかわいいことしてればもういいんだよ正直。君と出会えた奇跡が永遠の宝物だよのところ、歌う2人の組み合わせによってはオタクが死ぬ。基本犬目線の曲なんだけど僕だけずっと見て視線外したりしちゃダメだからな‼️とかねえほんとありがとう 僕のことを見つけてくれてとかのところであたくしと推しの、話ですか?と錯覚するので危険。

Love Me Up

曲調から天才なんだけど。大好き。全体的にリードして手を引いてくるタイプの歌詞なのに"僕だけの君でいて"じゃなくて"君だけの僕でいさせて"なのすごくないですか?強引な男ってお気に召さないかな?とかついてこいよとか言ってるのに君だけの僕でいさせてなの、ヤバくないですか???強引な男じゃないじゃんか てかよくよく考えたら君の全部を奪ってもいいかなも強引な男ってお気に召さないかな?もちゃんとこちらに問うてくれてるんだ リードしたいけどちょっと自信ないみたいな 絶妙な不安定感よすぎる。

真っ白な恋

こちら、バトボ仙台の曲となっております。バトボは仙台、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄にそれぞれ曲があって歌詞の中に方言とか地名、名産品が入ってるなど地域性を出してくるのが良いのですが、真っ白な恋はそういうストレートな言葉なしに仙台らしさを出してるところがすごくいいな〜と思います。"そう僕が生まれた街の白い季節を君に見せたい"とか。自分がそんなに雪の降る土地に住んでないから余計にいいよね……仙台に会いに行った時に、聴きたいよね……わかる……シンプルにすげえ名曲。

Gera・Gera

こちらは大阪の曲。さっき少し触れましたがこれは方言入ってるタイプの曲。勢いがいいね。浪速魂(なにわソウル)←好きすぎる。大阪っぽいよね。大阪の曲って明るくて勢いある曲多くて好きなんですよね〜 オノマトペとかもそうで、テンポ早くて早口な感じがすごい大阪っぽいよね。オノマトペに関しては別に歌詞はそんなに大阪っぽくはないけど。

Don't let me down〜君が大好きだから〜

はい逮捕。聴いたあなたも勧めた私も曲作った人も全員逮捕。こんなの子供に歌わせて、いいんですか?!(否、よくない。)(反語)(懐かしいね)
年上に恋する男の子の曲。もっと早くに生まれてくればと後悔しても 俺はこの時代に生まれてきたんだ←だ〜〜めだよこんなの子どもに歌わせては。欲が、出てますよ。(なんの?)

にゃんこドドンコどどんこニャンコ

電車の中とかで聴くと無敵になれる。俺は今子どもの曲を、聴いていますが❓
隊長に従ってみんなでにゃんこドドンコしよう‼️‼️

番外編:ぎゅっday

解散済みのグループの曲かつメンバーの名前が歌詞に入っているため今後披露される確率が低いので番外編とさせてもらいました。しかしいい曲だから聴いて欲しい。歌詞全部いい。"今日も起きて服着替えて朝ごはんも食べました (え〜)(えらすぎ!)"←え、わかんの。起きて服着替えて朝ごはんまで食べてるの偉すぎるよな?!?こんなんさ、人間として当たり前とされてるじゃん。でも違うんだよ。毎日朝起きて着替えて朝ごはん食べてんのえらすぎなんだよ。えびポンが当たり前すぎて気づかないえらさに気づかせてくれる。本当にありがとう。私もあなたも毎日"生活"をしていてえ〜‼️えらすぎ‼️ ほかの歌詞もよすぎる。"本気でがんばると悔しいこともあるよね でも今だけは忘れて いち!ばん!「幸せな日にしよう」"泣くけど。アイドル見に行って生活を全肯定されたあとにこれ歌われたら泣くよね?毛布やんこの曲。包み込んでくれるもん。あったかすぎ。アイドル側も毎日本気で頑張って悔しいことも経験してるだろうけどでも今このライブの瞬間だけはそういうのも忘れてお互い最高の日にしような泣泣となるだろ。普通に。なんていい曲なんだ 本当にお蔵になるのが惜しい…


おわりに

ここまで読んだあなたはもうこちら側 子どもの沼にようこそ。まあ推しを作れとは言いませんから一旦現場に来てみよう。こどもの現場ってこどもの曲が良すぎるのはもちろんだし先輩の曲のカバーとかもやるからシンプルに聴ける曲がすごく幅広くて楽しいんですよね〜! 今はもうなかなか聴けないあの曲も、こども現場でなら聴けるかも。では、12/3 Club eXで水産と握手。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?