バスケットで幸せに

バスケットボールの感触、ボールが跳ねる音、ボールがリングを通過した時の感覚。 理想の選手を追いかけ、夢中になって過ごす時間はとても心地よく、幸せな時間である。 そして、ひとり静かな体育館でバスケットボールと向き合う時間は形容し難い格別な時間である。

青春時代に仲間と団結して目標に向かい、時にぶつかりながらも協力し、切磋琢磨し、バスケットボールに励む時間はかけがえのない時間である。そして、練習で積み重ねたことをコートで表現し、夢を叶えられた時に得られる達成感や連帯感はこの上ない幸せを感じる瞬間である。

バスケットはプレーするだけでなく、試合を見るのも楽しみの一つである。
躍動する選手の力強さ、磨き抜かれた華麗な技、戦術の攻防で見られるスマートさ。バスケットの魅力は多岐にわたり語り尽くせない。さらに、ひとつのプレー、ボールに対する執着心、ひときわ輝くものを目にした時、バスケットボールに対する熱い想いや努力がうかがえ、心が揺さぶられる。

選手を支える者としては選手の成長を見ることが最上の喜びであり、そのために自身が常に学び成長し続けること、出来うるすべてのことを尽くすこと、 その時間こそが真に幸せな時間である。

選手の頃を振り返ると、応援してくれる人たちが私たちの支えとなり、試合を見て喜んでくれることが嬉しかったことを思い出す。
私たちがバスケットボールを楽しむことでそれを見た人たちが喜んでくれる。 そしてその様子を見た私たちがさらに幸せな気持ちになれる。
この幸せの循環が起きると、バスケットをすることで得られる幸せは何倍にも膨れ上がる。

バスケットで幸せになるために。
「私が」バスケットを楽しむ。
「仲間と共に」楽しむ。
「応援してくれるファンとみんなで」楽しむ。

自分がプレーをすることで得られる幸せ。
ゲームを見ることで得られる幸せ。
 誰かを支えることで得られる幸せ。

目標に向かって邁進し、達成したときに得られる幸せ。
夢叶わずとも夢中になって没頭し続けた時間、その旅路こそが夢のひとときであると気づけた時、私たちはそこで得たものの尊さに気づける。

皆さんにとって、バスケットが日常に彩りを、人生に豊かさを与えてくれる、幸せになるために欠かせない。そんな存在になってもらえますように。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?