見出し画像

似て非なるもの…03

猛暑の7月は、バテ気味ながら何かと忙しくする内に過ぎて、立秋を迎えてしまいました。

タイトルの写真はひと月程前に写したもの。
今日の話の主役、モンシロチョウです、たぶん。
スジグロシロチョウというソックリな蝶がいて、私には自信を持って区別ができません。

これはモンキチョウかしら?
でも肝心の紋が見えないから違うかなー?
ネットで見た写真では、ミヤマモンキチョウに似ているけれど、ミヤマ…は準絶滅危惧種というから、そんなに珍しい蝶が我が家の庭にいたりするものかしら?

これも同じ頃撮った写真。
大きさから言ってシジミチョウかな?
でもネットの写真では、私には種類がわからず。

最近はこれらの蝶は姿を見せず、
ひと頃は青いシジミチョウばかりとなり、
それからアゲハチョウ、特にアオスジアゲハをよく見かけました。

最近は蝉の勢力が強く、蝶はあまりいないようです。

今日は単なる庭の蝶の観察記になってしまいました(^_^;)
いずれ図書館に行って、ちゃんと調べてみようと思っています。

#モンシロチョウ
#スジグロシロチョウ
#モンキチョウ
#シジミチョウ
#アオスジアゲハ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?