落書き


2010-07-26 23:23:53 | 日常

2年前からジョギングしてるんだけど
そのジョギングをする川沿いにいくつか橋が架かっていて
橋のあちこちにスプレーで落書きがしてある
だいたいは町内のボランティアの方のご尽力により
数ヶ月以内に消される運命の落書きなんだけど
2年前に初めてジョギングしたときからいっこうに消されない
落書きがある

それは黒いスプレーで書かれた禍々しい文字

「ざ ん ぎ や く」

最初に見たときは、その唐突さにしばしビックリし
「ざんぎ やく?」
ざんぎって何だ?焼いたら美味しいものか?
などと想像したのだけれど
ちょっと考えて
「ざんぎゃく」
であると気づいた

ひらがなで黒のスプレーでざんぎゃくと落書きする意味は?

自分はワルだと思っている(もしくはたんに頭がワルいか)
中学2年生くらいのガキが
「俺はヤルぜ、世の中に反発するぜ、このスプレーで悪い事を
書くぜ!」
といきりたって橋の下までやってきて
世の中を呪う、思いつく限り最大の悪い言葉を書いてやろうと
その少なめの脳みその中で考えた悪い事
「ざんぎゃくなことをすること」
おっし!それだ
ざんぎゃくと書くぜ!
ざんぎゃくのざんは「のこる」という漢字だ
残だ、それは知ってる(えっへん)

でも、ぎゃくってどんな?
唐?いや、それは遣唐使の唐だ
とうだ
虚?いや、それは例える以前に書けない漢字だし
ああ、もうっ!
ぎゃくはひらがなでいいやぎゃく
そう決心したからには今からスプレーで書くぜ
ざんって、どんなやった?



これは浅い、だ。うん
自分の性格を表してる。ってそんなツッコミいらん!



これはちょっと痛そうだ、なんとなく



もう既に何がなんだかわからないよう

もういいっ!

俺は書くぜ、悪いことを
禍々しいことを

「ざ ん ぎ や く」

という過程を経て中2男子が書いた落書きだと決定

という事を考えた本日のジョギング10km弱でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?