見出し画像

視力が悪くなる3大原因と改善法

皆様こんにちは、たかさんです!

「視力が悪くなる原因を知りたい」「視力を良くする方法を知りたい」という方に向けて視力が悪くなる3大原因と改善法という記事を書きました。



はじめに

近年、ニュースなどで取り上げられるほど視力低下が社会現象になっています。

文部科学省 令和3年度学校保健統計

裸眼視力1.0未満の割合 文部科学省調べによると
・幼稚園 23.04%
・小学校 57.70%
・中学校 71.39%
・高等学校 67.89%
学生のうちに7割程度の人が視力が悪くなっていることがわかります。これは過去最多の数値だそうです。


視力ケアセンター

さらに、運転免許証取得時の「眼鏡等」の基準となる「裸眼視力 0.7 未満の者」の割合は、高校生で半数を超えています。

これから視力が悪くなる3大原因と改善法を紹介していきますので、視力が悪くなって悩んでる方はぜひ参考にしてみてください。

視力が悪くなる3大原因

視力が悪くなるのに様々な原因がありますが、その中でも3大原因を紹介していきたいと思います。

① ブルーライト

エネルギー強度が強く、青色光は散乱して目を疲れさせます。さらに、長時間同じ距離にピントを合わせ続けると水晶体という薄くなったり厚くなったりしてピントを調整している機能が鈍くなり、ものがぼやけて見えなくなります。

② 糖分

ケーキに含まれるような糖分を多量に摂取しすぎてしまうと、目の健康バランスが崩れるといわれています。これは糖分が体内で代謝されるときに、目の健康を維持するための栄養素のビタミンB1を消耗させるからです。

③ 猫背

猫背になると、ほとんどの場合ストレートネックになってしまいます。この状態になると、視神経が圧迫されて、脳から目への指令がうまく届かなくなります。視神経は目に関する大事な役割を担っているため、圧迫されることで目の働きが低下し、視力の低下やかすみ目、眼精疲労といった症状につながります。
さらに、スマートフォンやパソコンを使用する時は、手元やモニターを近くで見る時間が長くなります。猫背であれば、より近づいて見ることになります。近くばかり見続けると、目の筋肉がこり固まり、近視になり視力低下する可能性が高くなります。

改善法

記事や本から得た知識をまとめると・・・

・姿勢を正し、画面と目を30センチ以上空ける
・PCやスマホの連続使用時間を決め、20秒以上遠くを見たり離れる時間を作る
・室内を適度な明るさにする
・外に出かけ、目に良い日光を浴びる
・糖分を摂りすぎない(摂る場合はビタミンB1が多く含まれてる「豚肉」「レバー」「玄米」「にんにく」を食べる)

とのことです。これを機に習慣にするのもいいかもしれませんね。

おわりに

ここまで読んでくださってありがとうございます。
今回の記事はどうだったでしょうか?
一人でも多くの人が役に立ったと思ってくれたら嬉しいです。これからも発信していくのでまた見てください!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?