見出し画像

CDを買わなくなったこの1年間

10年以上買い続けてたのに気づいたら全く買わなくなってた。

皆さんはそんな経験ありますか?

私は昨日出かけてたら、

「ああ、そういえば最近CD買ってないな!!」

って思ってそのまま何も見ずに家に帰りました(笑)

私は音楽が大好きで

「携帯で音楽聴くなんで考えられない!!CDを買ってSONYのWalkmanで聴き、
ヘッドフォンで聴くんだ」

って訳の分からないこだわりを持ってましたし、去年くらいまでCDを買って無駄に700枚くらい持ってました。

それくらいCD買うことにこだわってた私が全く買わなくなったのです。
それはSpotifyというアプリを使い始めてから。

Spotifyはスウェーデンの企業スポティファイ・テクノロジーによって、
運営されている音楽ストリーミングサービスです。
月額980円でメジャーな音楽から超マニアックな音楽まで聴けるんですよね。

でも、最初はCD買ってWalkmanで聴いてたんですけど、車での移動が増え
妻と同棲し始めてからSpotifyばっかり。

今となってはSpotifyの一択。
しかも、CDを買うと一枚 2000円とか3000円しますし、CDは場所をとるから買わなくなりました。

そしたら、いつの間にか場所も広くなり節約もできてたって感じです。
お金がないって悩んでる方は一度は、無駄な出費がないか見直すしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?