【コロンボ日記⑮】今後のコロンボを語るうえで重要人物が初登場!

どうも、たかさんです。

コロンボシリーズでは、
同じ俳優が何回か犯人役として
登場することがあります。

例えば、
ロバート・カルプ氏は
3回犯人役をしました。

ロバート・カルプ

さらに、
ジャック・キャシディ氏も
同じく3回犯人役で登場しました。

@THE MOVIE DATA BASE

3回も充分多いですが、
これよりも多く犯人役を
されている方がいるんです。

今回は、
その方の記念すべき初登場回を
ご紹介致します。


season4 第3話

祝砲の挽歌

私立の陸軍幼年学校校長
ラムフォード大佐は、
元教え子で現理事長のヘインズを
殺害しようと計画する。

開校記念日早朝、式典の際に使う
大砲にボロを仕込み、空砲を火薬入りの
玉にすり替えた。

式典直前、本来ならラムフォードが
祝砲をあげるのだが、わざとヘインズを
怒らせて「自分が祝砲をあげる」と言い張らせた。

砲台に立ったヘインズは、
勇ましく祝砲をあげた瞬間!
轟音と悲鳴が辺りを包みこんだ。

たかさん的見どころ

なんと言っても、
今回の犯人役である
パトリック・マクグーハン氏

@祝砲の挽歌より

この顔を見て、
「この人か!」と
思った方も多いのでは
ないでしょうか?

犯人役での登場は4回ですが、
監督としても作品に携わっています。

その数何と5回!
(たかさん調べ)

見た目にも
知的な感じが
ぷんぷんするので、
何となく納得しちゃいます。

そして、
ヘインズの殺害方法も
大胆というかなんというか。

自ら大砲を撃つように
仕向けて殺害しています。

何となく
古畑任三郎にあった、
今、蘇る死 に
似てませんか?

藤原竜也さんと、
石坂浩二さんの回です。

藤原竜也さんを意のままに
操る石坂浩二さんみたいな。

同時並行で起こる
【ぶどう酒事件】から、
捜査は思いがけない展開を
迎えることになります。

是非、お見逃しなく!


たかさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?