マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

287
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

2024年上半期終了のおしらせ 【286/200】

ヤマカワタカヒロです。 6月30日です。 上半期もお世話になりました。あっという間でした。。 さて、土曜日はフジスタで「平成J-POPの名曲を味わうRADIO」の収録をしてきました。 好きな曲について話しているとどうしても熱くなってしまって、コンテンツ的にはこれでいいのか?と不安になりつつも、好きで勝手にやってることなのでまあいいか、的なノリで、楽しくおしゃべりしてきました。 週1配信だと意外と収録から配信まで時間が空いてしまうけど、長く続けていくためには焦らずじっ

Podcast 新番組はじめました! 【285/200】

ヤマカワタカヒロです。 最近新しいPodcast番組をはじめましたので、今週はそちらのご紹介を。 この番組は、僕がやっているバンド「the Brand-new Amsterdam」のメンバー、フジモトヨウヘイと一緒に、自分たちの楽曲制作の勉強も兼ねて、楽しくおしゃべりしながら平成30年間の名曲たちを味わっていくPodcast番組です。 この番組を企画した背景を簡単に書きます。 僕の人生の目的とも言える音楽活動をもっと楽しくしていくために、 ①演奏技術を向上させる練習と

わたしがわたしでいられるように 【284/200】

ヤマカワタカヒロです。 今週末もだいぶ濃厚でした。 土曜日はまず、最近始めたキックボクシングジムで汗を流し、午後はHUG for ALLの総会に参加して、夜はThe Bargainsの25周年ワンマンライブに行ってきました。 HUG for ALLの総会では、23年度の決算承認と24年度の事業計画についての対話を。 NPOの活動というものは、誰を主語において、何のために、どこを目指すのか?を深く対話する必要性があるなぁとあらためて感じました。 どんな団体でありたいの

両利きの人生 【283/200】

今週は縁あってアジャイルとスクラムについて深く学んできました。 めちゃくちゃ深い学びになって、自分にとってたくさんの重要な気づきをいろいろ書いてみたのですが、専門用語だらけになって小難しくなったので、いったん全部デリートして書き直します。 要は、僕は「両利きの人生」がいいなぁと思ったのです。 きっちり予測して、計画して、管理しながら進めていくことも、 まずは仮説を立てて、実行しながら調整・適応を続けていくことも、どっちも必要。 ちゃんと食っていくための糧をビジネスのし

表現者として“憧れ”と“自分らしさ”の狭間で 【282/200】

ヤマカワタカヒロです。 表現活動をしているなかで、自分自身のinputの増加やトレーニングによる熟達によって、憧れの表現者の技法が真似できるようになってくる、ということがあります。 自分もあんな風に表現したい、という欲求もあるし、真似をすることで自分自身の表現のレベルが上がる、というメリットもある。 影響を受けた表現者から学ぶことは、活動の幅を広げていくためにも、有効だと思います。 自分自身が影響を受けた表現者の作品や表現技法は、同様に多くの人が影響を受けていて、だか