マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

281
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

命は数えるものか? 【234/200】

僕は間違っていたのかもしれない。 以前、世界史の教材編集者だった頃、20世紀を扱った号の編集後記でこう書いた。 受験生の読者から、共感の手紙もいただいた。 歴史を学ぶ者として、歴史から学ぶ者として、そして、戦争を放棄した日本で生きる者として、深く考えて言葉にしたものだ。 でも、僕は間違っていたのかもしれない。 先日、このETV特集を観た。 ミッドウェー海戦 3418人の命を悼む 第一部「命の重さ」 ミッドウェー海戦 3418人の命を悼む 第二部「残された者たちの

タッチフットボール観戦【233/200】

今週末は久しぶりにタッチフットボールの試合を観に行ってきました。 マルクス・ガブリエルを読みながら、電車とバスに揺られて伊勢原市総合運動公園まで。 芝生のグラウンドで、きれいな山並みと手に汗握る熱戦を観ることができて、よき日曜日。 試合は20-20の同点でタイムアップ。 シュガーボウルの出場権は、トライフォーポイント合戦にもつれこみ。 推しチームONEPACKは残念ながら負けてしまったけれど、めちゃくちゃ熱い試合に心が動かされました。 次は冬のファイナルタッチかな

「おかえり」と言わせてほしい 【232/200】

ヤマカワタカヒロです。 今週土曜日はThe Bargainsのライブを観に新宿SACT!へ。 他にも素敵なミュージシャンが集まり、音楽に揺れながら、ビールと出張おばんざいを楽しみました。 日曜日はthe Brand-new Amsterdamのスタジオリハ。 6/25のライブに向けての練習と、今後の楽曲制作についてメンバーと話しました。 こういう時間が、なによりも貴重だなぁと改めて思います。 さて、今日は大事な告知を。 9/2(土)に下北沢LOFTで「Okaer

幸せなライブでした【231/200】

ヤマカワタカヒロです。 3週連続のライブが終わりました。 今週はこのメンバーでの下北沢LOFT。 演者としても、観客としても、幸せな夜だったなぁ。 深雪さんも、柴田くんも、前田さんも、本当に最高でした。 前田さんが僕の「おいで、ここに。」をカバーしてくださって、ちょっと言葉にならないくらい感激しました。 音楽って、すごい。 歌うたいって、すごい。 こういうライブを、まだまだたくさんつくっていきたいと思ってます。 次のライブはバンド。 the Brand-n