マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

281
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

今日も今日とて 【217/200】

頭が痛い。 ライブの感想戦で、楽しくて飲み過ぎた。 外での酒の飲み方も忘れてしまってるんだなと実感。 結局夕方まで二日酔いが残ってしまった。 しかし、ライブは楽しい。 観るのも楽しいし、やるのはもっと楽しい。 ひとりで練習するのも楽しいし、スタジオ練習で合わせるのもさらに楽しい。 そして、今日も今日とて、ライブハウスへ足を運ぶ。 ++++++++++++++++++++++ ■ ヤマカワタカヒロのWork <音楽活動> 《New Release》 《歌の写

子どもに背を抜かれる喜び 【216/200】

夢を見た。 幼かった頃の長男と遊んでいる夢。 目が覚めて、少し涙が出た。 巻き戻せない日々。 最近、長男に背を抜かれた。 うまく言葉に表せない喜びを感じた。 僕はチビだった。 背の順でいつも最前3人以内だったし、いつも2学年くらいに見られてた。 男児の成長曲線の下限にも届かないから、親が心配して大学病院にも連れて行った。 高校に入ってから成長期に入って、高校3年間で16cm伸びた。 大学生でも毎年1cmずつ伸びて、社会人になるタイミングで、170cmで止まっ

ダイアログ・イン・ザ・ダークに行ってきた 【215/200】

行こう行こうと思いながら行けてなかったダイアログ・イン・ザ・ダーク。 ようやく行ってきました。 ネタバレになるので内容については割愛するけど、めちゃくちゃよかった。 日常の世界から、完全な暗闇の世界へ。 白杖や点字ブロックのありがたさ。 聴覚・触覚・嗅覚の頼もしさ。 初めはやっぱり不安があったけど、だんだん順応してきて、最後は光の世界に戻るのが寂しかった。 人の声や体温がくれる安心感を、全身で感じる体験。 光の存在する世界に戻ってきて、自分の方か、世界の方か、

夢みたいな一日だったな 【214/200】

夢みたいな一日だったな。 一夜明けて、改めてそう思う。 the Brand-new Amsterdamの再始動ライブを「真昼の月 夜の太陽」でやれたこと。 多幸感最強のサルパラダイスをはじめ、最高にクールなバンドの皆さんと対バンできたこと。 心から音楽を愛するお客さんたちに囲まれて演奏できたこと。 何かと気負いがちな僕だけど、今回は輪をかけて緊張してた。 ソロ弾き語りでやってきた6年間が、たくさんの仲間たちと居心地のいい居場所をつくってくれた。 でも、そのままじ