マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

282
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

「余白」を楽しむ 【152/200】

とてもありがたいことに、来週から2週間ほど会社の勤続休暇をいただいて「自分だけの時間」を楽しみたいと思っています。 読みたい本、観たい映画、行きたいところ、書きたい曲、ライブ、イベント、来年や今後の予定を考えること、もろもろ。 昨日、NPOのミーティングに2つ出席して、子どもたちにとっても大人たちにとっても、サービス利用者にとっても提供者にとっても、「余白」というものがとても大切だよなぁ、なんてことを、改めて感じました。 生産性も利便性も効能も効用も、手段であって目的で

12/26単独公演サポートメンバー紹介 【151/200】

昨夜は下北沢LOFTでのソロ弾き語りでした。 11/20 弾き語り@下北沢LOFT 1.ステイゴールド 2.グライダー 3.Michelle 4.追憶、あるいは封じ込まれてしまった心について 5.歓喜 6.君が好き 7.ストーリー the Brand-new Amsterdamとしてのバンド曲とヤマカワタカヒロとしての楽曲を織り交ぜたセットリスト。 とはいえ、最近はバンドがどうとかソロがどうとか、あまりそういうことはどうでもよくなっていて、好きな歌が歌えればいいやくらいの

12/26の単独公演に向けて 【150/200】

今日は年末の単独公演に向けたスタジオ練習でした。 まだまだ先と思っていたらあっという間にもう1ヶ月半後。ここからの時間はより一層早く進んでいくのだろうなと思います。 2021年はどんな年でしたか? 僕は2020年と2021年がほぼ同じ年だった気がしていて、ただそれは代わり映えのしない退屈な時間だったわけではなく、自分のなかで必要な変化を起こすための時間として、2年で一つの区切りになったのではないかと思います。 年末の誕生日にライブを入れるようになって3回目。今回の公演

今週の弾き語り「Lucy」~the PeteBest 【149/200】

11/6は白楽Napで弾き語りでした。 ■セットリスト 1.水彩画 2.君が好き 3.アシタバ 4.Doll 5.Lucy(the PeteBest) 6.Michelle 7.羨望症候群 8.叶える 以前こちらのnoteで紹介した the PeteBest の「Lucy」をカバーしました。 この曲に影響を受けて書いた「Michelle」を続けて歌って、なんだかとても幸せな気分になりました。 こうやって時々、自分のルーツにある曲を歌っていきたいな思います。 次回は1