マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

283
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

すべての子どもたちに「安心できる居場所」と「生きる力」を 【121/200】

理事を務めているNPO法人HUG for ALL(HFA)の WEBサイトがリニューアルされました。 今回のWEBリニューアルでは、サービスグラントのプロボノ助成を受け、半年間、プロボノメンバーの方々に伴走いただきました。 プロボノ助成の申込をしてからコロナ禍が本格化し、助成審査もいったん保留となり、当初の予定から半年ほど遅れてのプロジェクト開始となりました。 本来なら対面でのキックオフから始めるプロジェクトも、全工程・全メンバー、フルリモートでの進行。 様々な制約の

今週の弾き語り(The Bargains と TEAM SHACHI)【120/200】

今週末も休んだ。 徹底的に休んだ。 子どもらが録画してたJAWSの3と1を見て、やっぱスピルバーグはすごいんだなと思ったくらい休んだ。 (2も見なきゃ) さて、そんなこんなで今週も2曲、弾き語り動画を撮りました。 ひとつめ。 The Bargainsの『真夜中とギター』 最近The Bargainsパイセンのライブがなくて不足感半端ないので、自分で歌ってみるの巻、ということで。 いや、まじで、そろそろThe Bargainsのライブが観たい。聴きたい。 ふたつ

今週の弾き語り(back numberとTEAM SHACHI)【119/200】

今週は2曲、弾き語り動画を撮りました。 ひとつめ。 同郷出身の3ピースバンド「back number」の『高嶺の花子さん』 2番の歌詞の妄想からの「いや待てよ そいつ誰だ」が最高に好きです。 ふたつめ。 弾き語り民としての推し事として、タフ民みんな大好き『かなた』 音源未発表曲で、歌詞がどこにもなく、かなたツアーとシャチZEROのライブ音源からリスニング書き起こしで歌ってますので、正式な歌詞と異なっていたらごめんなさい。 ライブで自分の歌を歌って、配信動画でカバ

ベホイミのかけ方 【118/200】

危ないところだった。 ここしばらく平日も週末も常に「やらなきゃいけないことリスト」に追われて、笑い方も下手になってた。 さすがに今週は、ということで、久しぶりに土日に仕事を完全にシャットアウトした。 土曜日は、白楽Napでのライブ。 自分の歌いたい曲を歌おうと思い、久しぶりの曲、ライブではなかなかやらない曲を選曲した。 4/3白楽Nap 1. アシタバ 2. メロディ 3. 叶える 4. おいで、ここに。 5. いないいないもう 6. ダイエットブルース  (おまけ