マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

282
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

オンラインビューイングと投げ銭をやってみる 【079/200】

ヤマカワタカヒロです。 先週末の「LIVE YELL 2020」を終えてまるで抜け殻のような心と身体に、サラリーマンとしての仕事が山のように降り注ぎ、強制的に日常に引きずり戻されるような1週間でした。 仕事の指名が多いことは、ありがたいことです。 どの仕事にも、意味がある。 「雑草」なんて名前の植物が存在しないように、「雑務」なんて仕事もない。 ひとつひとつの意味と目的を考えて、丁寧に仕事をしていきたいと思います。 オンラインビューイングをやってみるさて、明日7/5は「

応援の連鎖、応援の循環 【080/200】

ヤマカワタカヒロです。 先週7/5の夜に「LIVE YELL 2020」のライブ映像をみんなで観る「オンラインビューイング」を開催しました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 実際のライブとは違う、独特のドキドキがあって、楽しかったですね。 今回はライブ配信じゃなくて、ライブ映像の視聴ですので、内容を全部知っているはずなのに、改めて視聴者として通してライブを観ることで、いろいろと感じるものがありました。 自分のライブ映像は、振り返りのために何度も見直してき

「両輪」と「背中を預け合う」 【081/200】

ヤマカワタカヒロです。 今日は経営参画しているNPOのことについて書きます。 2019年の6月に、児童養護施設の学習支援・進路支援を行っている「HUG for ALL」というNPO法人の理事に就任しました。 代表やメンバーのみんなとは、別のボランティアや本業のつながりで知り合い、団体の立ち上げ当初から、いろいろと相談に乗っていました。 僕の会社員としてのキャリアが「経営企画」「事業戦略」「事業開発」「プロジェクトマネジメント」あたりがコアで団体経営自体に興味があること、児

僕は死ぬように生きていたくはない 【082/200】

ヤマカワタカヒロです。 今週はまず、皆様への御礼とご報告をさせていただきます。 6/27に開催した「ヤマカワタカヒロ LIVE YELL 2020 〜Meet Asuma & We love LOFT!!!〜」の連携企画として実施した「下北沢LOFT応援!! 投げ銭音源ダウンロード」が7/19ををもって受付終了となりました。 多くの皆様にご賛同・ご支援を頂戴することができ、売上から各種手数料を差し引いた27,955円を、下北沢LOFTへ寄付いたしました。 下北沢LOFTの