マガジンのカバー画像

うつ病の転職

21
全く上手くいかないうつ病人間の転職日記
運営しているクリエイター

#躁鬱

【ご報告】体調不良と就職活動

二週間ぐらい更新が途絶えていました。でもネット、リアルともに誰からも心配されていないです…。悲しい。今日はネガティブです。 体調不良について もうね、めちゃくちゃ汚い話で申し訳ないんですがとにかく大変でした。体調が絶不調でした。一週間以上、上から下からのゲロリーヌでした(汚)ここ数年で五本指に入るぐらいの辛い体験でした…。 これに比べればコロナなんて全然辛くなかったわ。 もうね、今後ガ〇トの赤ワインは一生飲まない。心に誓った。末代まで呪います。食べたもの飲んだもの全て

うつ病患者の転職結果待ち心境を綴る

最終面接の結果待ち 絶望的に転職活動が上手くいかない、世の中の不良債権yazuです。職務経歴書のTOPには「うつ病で休職」と書いてます。見てくれよ、この堂々とした佇まい。おかげでいくつ応募したってお祈りの山ですよ。 そんなダメな僕でも奇跡的に最終面接までこぎつけた会社があります。 二年前は連戦連勝の第二次世界大戦の初期である旧ドイツ軍みたいな状況だった僕も、今やノルマンディー上陸作戦でボロボロのメンタルヘルスです。 だからこの最終面接には自分史上でもまれにみる緊張で挑

うつ病持ちの転職はビックリするほど上手くいかない

会ってくれない。会ってくれても思いは通じない うつ病の私、就職活動中。いやね、ボコボコっす。 とにかく会ってくれないんです。 こんなに君と会いたいって千葉のど真ん中で叫んでるのに。どんなに愛してるって言っても誰一人見向きもしません。 マッチングアプリでもこんなに断れることはあるのだろうかと。いや、やったことないですけど。 まあ、そりゃあ馬鹿正直に不細工なプロフ写真を掲載するがごとく、「【悲報】わいはうつ病」と職務経歴書のトップに書いてますからね。そりゃ普通の人は見向

【脳内徹底討論】yazuはこの先どうやって生きていくのか

生きていくために考えてみる 前回のnoteで、オーストラリアにでも働くかぁ~英語喋れないけど~と脳内シミュレーションしてみたけど、良い展開が何一つ思いつかなかったyazuでした。あみだくじ引いたら、どれを引いても全部外れみたいなお祭りの屋台な話。 そんなこんなで現実逃避を繰り返しながら生きながらえています。 なんにせよ、オーストラリア行きは検討以前で無事ポシャりました。さて、こんなyazuがこの先生きのこるためにはどうすればいいのか。戦略なく、まとめるつもりもなく、ただ

ビックマック925円の世界

前回の躁状態の日記と打って変わっての鬱日記が本編です!!!本当ヤクでもやってるのか?(精神科のお薬は毎日いただいております) ブルーベリー採集の仕事は割に合うのか NHKをボーっとみていたら、日本から外国に渡った人間がブルーベリーを採集する仕事で月50~60万稼いでいるなんてドキュメンタリーを見ました。 場所はオーストラリアだったっけ、ニュージーランドだったっけ。なんとも羨ましい金額です。けど、物価がパン一斤10ドル、ラーメン一杯20ドルとかいう信じられない金額らしく、