マガジンのカバー画像

うつ病の転職

21
全く上手くいかないうつ病人間の転職日記
運営しているクリエイター

#自分

心のバイタルが安定しないうつ病yazu

体調がよろしくない中の面接 こういうテンションの時に面接とか受けるべきじゃないのは分かってるんですが、それでも予定は無慈悲にやって来るからしゃーないです。自分のメンタルを理由に面接をキャンセルするほど度胸がない(いやそれ普通)。 ということで、久々の対面での面接&筆記試験でした。久々に手書きの試験受けたなぁ。情報処理技術者試験以来っすわ。ITの試験なのに手書きってウケるよね。 試験、久々に算数の問題解きました。A君が左回りで歩き出して、B君が右回りで走り出す。いつA君と

ポンコツなワイ、休職からの転職を目指すも精神ユラユラである

転職活動は精神的に「クる」 最近やたらと気持ちが落ち着かないです。 休職中の状態で転職活動を開始したことがキッカケです。精神的に安定していた時期での転職活動は相当きつかったのに、休職中の現状においてはかなりの重たさを感じざるを得ません。 なにより、活動を通して僕自身がポンコツになっている実感が若干のショックを招いているのだと思ってます。 数か月前からようやく人と交わることが出来るようになった自分。現状でも人と喋るのがつたなくて、頭の回転を回すのはさらに難しいです。

新卒でIT派遣会社に入った僕の話

人生を楽に生きたかっただけ 給料が安くとも自分らしさやプライベートが充実した仕事に就きたいと考えている人は多いでしょう。 僕の周りはマスコミやら医者やら弁護士になるために色々努力している中、僕はこの「プライベートを充実させる」という一点突破だけで全くといっていいほど就職活動をしていませんでした。あわよくば働かないレベルでの思考でした。 世の”意識高い系”をある種見下しながら、「楽な仕事がよい。あとは最低限の給料さえもらえればいいのだ。底辺と呼ばれようがなんだろうが!」と