見出し画像

Tiffany & Co.の ‘Co.’とは一体何なのか

『ティファニーで朝食を』でも有名な装飾品ブランド、ティファニー。Tiffany & Co.のブランドロゴと綺麗なエメラルドグリーンが素敵ですよね(高いのでいまだに買ったことはありませんが...)。

ところで、ブランドの正式名称であるTiffany & Co.の'Co.'とは一体どういう意味なんでしょう。不思議に思ったことがある人もいるのではないでしょうか。

答えは、Company「カンパニー」のこと。でも、え?「カンパニー」って…「会社」?「ティファニー & 会社」って何?...ますますワケが分からないですよね。

実は、companyは本来「com(一緒に)panion(パン)を食べる仲間」という意味で、現在もその意味を残しています(関係ないですけど、「一緒にパンを食べる」→「仲間」っていう発想、日本語の「同じ釜の飯を食う(仲)」と似てますね)。
辞書にはこんなふうに書いてあります。

2. 同伴同行同席一緒にいること(companionship); 交際付き合い仲間連れ
I enjoyed her [my own] company.
彼女は一緒にいると楽しい[私は一人でいるのが好きだ]
Dave is good [poor, boring] company.
デイヴは一緒にいて楽しい[楽しくない, 退屈な]男だ
His mother doesn't like the company he keeps.
母親は彼が付き合っている連中を嫌っている.
(ウィズダム英和辞典)

つまり、Tiffany & Co.とは「(創業者の)ティファニーさんとその仲間たち(による会社)」という意味だったんです。
実は「新歓コンパ」の「コンパ」も、companyのこの意味からきているそうですよ(「仲間たちとわいわい楽しむ親睦会」ということ)。
「会社」の意味は、「仲間」→「(仲間たちによって設立される)会社」という経緯で生まれたようです。

ティファニー以外にも「〇〇・アンド・カンパニー」という社名は「マッキンゼー・アンド・カンパニー」、「ベイン・アンド・カンパニー」(ともにコンサルティング会社)など、挙げればキリがないほど多く使われています。

今度街角でティファニーを見つけたら、この'Co.'にまつわる案外古く、深い歴史を感じてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?